どっちもどっちで決めかねるもの、ジレンマは独立後も数多くあるでしょう。
解消したいものとして、3つ挙げてみました。

※食べたい!けど……のジレンマ(食べましたが) by Nikon Z9+24-70mmF2.8

稼ぎたい vs  時間をつくりたい

稼ぎたいけど、時間もつくりたいというジレンマ。

独立後、仕事をすればするほど稼げます。
ただ、すべての時間を仕事に使っていると、その他の時間がなくなってしまうでしょう。
睡眠を削ったり、食事の時間を削ったり、家族の時間を減らしたり、趣味の時間がなかったり。

こなす仕事自体に時間を使いすぎたら、今後の営業ができませんし、経理や事務も滞ってしまいます。

稼ぎたいけど時間をつくりたいというジレンマを解消するには、時間をかけずに仕事をするしかありません。

時間をかけないからといって、手抜きというわけではありません。
そういった性質の仕事をすればいいだけです。

たとえば1対多のセミナーだったり、1対多の発信、出版、時間をかけずに売上となる動画販売といったものは、時間を使わずに稼ぐことができます。
とはいえ、こういった仕事の一定の時間を使うもの。
気をつけましょう。

だからこそ、時間をつくってやりたいことを先にやるのです。
その後の限られた時間で稼ぐようにしましょう。
仕事を思いっきりして残った時間で……と考えていると、いつまでたっても時間はできません。

断りたい・やめたい vs  売上を減らしたくない

仕事を断りたい、やめたい……でも売上を減らしたくないというジレンマ。

このジレンマをどうやって解消するか。
いいじゃないですか売上が減っても。
また稼げばいいのですから。

断らない、やめないことからくるダメージのほうを重視しましょう。
売上が減っても食べていければいいのです。
別に売上選手権に出ているわけじゃないんですから。

ただ、断る、やめるというのは、売上だけではなく人間関係上の課題であることもあります。
本当に嫌で断りたい、やめたいのであれば、断りましょう。
それが礼儀です。
そう考えて仕事を減らしていきましょう。

利益を増やしたい vs 税金を払いたくない

独立後、利益を増やしたいけど、税金も払いたくないというジレンマ。
売上だけではなく、利益を増やしたいもの。

ただ、利益には税金がかかります。
利益が100万円だと、30万円ほどです。
消費税も合わせるとさらに。

この税金が嫌で、利益を出すのを嫌がらないようにしましょう。

お金は厳密には別ですが、ざっくり考えると100万円の利益で、30万円の税金を払ったら、70万円が残ります。
利益が0であれば、税金はほとんどかかりませんが(消費税はかかることも)、残るお金も少なくなります。

このジレンマは乗り越えて、利益を増やす方向性に振り切りましょう。
もちろん適切な節税はして。

ジレンマは数多くありますが、ご自身の方程式を持っておくと、迷いません。
今回の3つも参考にしていただければ。



■編集後記
昨日は、オフ。
エアコンクリーニングの日だったり、午前中は娘と。
午後は、じっくり零の軌跡を、そして、カレーをホットクックで煮込みつつ。

名作Vampire SurvivorsがMetaでVR版として発売。
早速やってみると、さらに名作に。
VRとの相性もいいかと。

Switch2のカービィのエアライダー体験会も改めて。
これは買わなくていいかなーと。

1日1新Kindle『1日1新』
Meta Quest Vampire Survivors
ホットクック 宮廷風キーマカレー(もっとクック専用)
エアコンクリーニング(くらしのマーケット)

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
娘とマクドナルドのハッピーセットへ。
UMA図鑑で欲しがったので。
大好きです、UMA(未確認生命体)。
その後、サンリオ、いちご新聞を買いに行きつつ、パパのガンダムベースにつきあってもらい。
午後は、学童のお祭り。
友達と回り、楽しめたようです。

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方