ひとりだと売上を自動化したいものです。
ただ、売上の自動化といっても3つのパターンがあります。

※自分の分身に店を任せる by Sony α1 Ⅱ+70-200mmF2.8Ⅱ

 

依頼を自動化

売上の自動化で、まず目指したいのは依頼を自動化するということです。
いつでも依頼ができるというもの。
問い合わせではありません。

仕事の依頼が確定するというものです。
もちろん入金はまだですのでキャンセルもあり得るかもしれませんが、ほぼ確定といっていいでしょう。

このようなしくみをネット上につくりたいものです。
依頼を自動にするためには、値段、メニューが欠かせません。
メニューを出して、いつでも依頼が自動的にできるようにしておきましょう。

・問い合わせないと依頼できない
・こちらの対応が必要
・そもそも値段がわからない
ということがないようにしたいものです。

 

決済を自動化

次に、売上で自動化したいのは、決済です。

これは依頼の自動化ができれば、自動返信メールをつけるだけで自動化ができます。
自動で振込先またはカード決済リンクを送るようなしくみをつくってみましょう。

私は主にWordPress のプラグインのContactForm7を使っています。
(後日YouTubeでアップします。)
WordPress問い合わせフォームの最適解Contact Form 7のカスタマイズ。日付選択・ラジオボタン・必須ラベル・入力例・送信ボタン・データベース・メッセージ・自動返信メール。

依頼とセットで決済の自動化ができますが、別途メールやチャット、口頭で依頼を受けて、その後にリンクをお送りするだけということもできます。
請求情報をすばやくつくれるようにしておきましょう。
私はスニペットツールのPhraseExpressに入れてあります。

また、請求書をつくる場合もすばやくできるようにしておきたいものです。
このあたりも半自動化で。

 

提供を自動化

自動化の3つ目の段階は、提供も自動化するというもの。

たとえば、私のセミナーでは、ご依頼(お申込)いただいて、決済までが自動で、提供は後日です。
今日お申し込みいただいて、12/21に提供するというパターンもあります。
(ありがとうございます)

個別コンサルティングであれば、ご依頼は自動、日程確定のご連絡をして決済が自動、提供は後日です。
明日、明後日の個別コンサルティングは、決済まで自動で完了しています。
(よろしくお願いします)

一方で、動画販売であれば、提供も自動です。
ご依頼いただいて決済も自動化、自動で提供(決済後の自動返信メールに、動画へのリンク)できます。

今日、朝から飛行機に乗り、その間に、動画をお買い求めいただいておりました。
(ありがとうございます)

なお、現在、ブラックフライデーセールです→動画ショップ

Kindleや本も、提供を自動化できます。
こういった売上を増やしていきましょう。



■編集後記
昨日は、佐賀3日目。
それぞれ朝風呂、ホテルを出発して、長崎の森きらら・海きらら・バイオパークを巡って、長崎空港から帰ってきました。
早朝はYouTube、道中でブログ、週刊noteを更新しつつ。

1日1新Kindle『1日1新』
森きらら
海きらら
レモンステーキ

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
佐賀3日目は、嬉野温泉から。
早起きしてママと温泉へ。
車で移動し、動物園の森きららへ。
人の少なさにびっくりしていました。
海きららは水族館。
珍しい魚もいて、楽しめました。
バイオパークでは、パパはレッサーパンダ、娘とママは、イヌ・ネココーナーへ。
ふれあいが思う存分できて楽しかったようで。
時間があれば、パパも行きたかったのですが。

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方