独立はデビューのようなものです。
その独立後、活動休止することはできるのでしょうか。

※佐賀にて by Sony α7SⅢ+50mmF1.2

活動休止するには


独立後の活動休止には、意図しないもの、意図するものがあります。
このうち意図しないものは、避けたいもの。
有名人にもあるように、休止せざるを得ないという状況です。
(税理士にもそういう制度があります)

その一方で、意図する活動休止ができるかどうか。
活動休止には、大きな問題があります。
それは、お金。

活動休止してその後食べていけるかどうか。
現実的には難しいでしょう。

私が今活動休止したら、まぁ1年は大丈夫かもしれませんけど、すぐ復活するでしょうね。
復活しても今と同じようにできるとは限りません。

2019年6月に交通事故で3ヶ月入院したときも、活動停止ではありませんでした。
ブログ、メルマガは書いていましたし、他の仕事もなんだかんだしていたので。
だからこそ、退院後は他の仕事を再開できました。

活動停止が現実的に難しいとはいえ、活動し続けるデメリットはありえます。

活動し続けるデメリット

活動し続ける、走り続けるデメリットは、心身ともに燃え尽きてしまうこと。
ずっと活動するのはそれなりに難しいものです。

モチベーションも通常は落ちます。
年を重ねて多少なりとも体力は落ちるでしょうし。

いったん立ち止まる、活動休止するというのは、いいことではあります。
ただ、前述した通り、活動休止はなかなか難しいもの。
そうであればどうするか。

私は、ちょこちょこ活動休止するようにしています。

 

細く小さくゆっくり

「疲れないんですか?」とおっしゃっていただくことも多いのですが、そんなことはありません。
妻と娘に聞けばわかります。
ゆっくりしていますので。

表に出している部分は活動的かもしれませんが、そうお見せしているだけです。
あちこちいっても、ずっと仕事をしているわけでもありませんし、今日もそうでした。
今は、カフェでブログを書いています。
日中は、仕事の予定はゼロ。
メールやチャットのやりとりはありますが、ゆっくり過ごしています。
スタバ→体のメンテ→プール→カメラ屋→スタバと移動しつつ。
このあと、食材を仕入れて帰ろうかと。

今週は予定が少なく、
火 セミナー2つ
木 個別コンサルティング、ランチ、ラン会
だけです。

金は、新レンズ、ゲームの発売日。

セミナーが2つありますが、90分と60分なので、150分。
24時間、1440分に占める割合はわずかです。

もちろん、その他は寝ているわけではなく、日々の発信やその他の仕事がありますが、ちょくちょく活動休止をしているイメージです。
電話もならず、来客もなく、メールやチャットの通知もオフにしていて、休止状態といえます。

今、18年で、あと◯年と考えると、ペースコントロールをせざるを得ません。
全力疾走はずっとできませんので。
細く小さくゆっくりを目指しています。
有名になりすぎず、プレッシャーを受けず、ひっそりと。

一気に稼いで活動休止できるようにするのは難しいもの。
ちょこちょこ活動休止しましょう。
少なくとも、平日の1日には予定を入れないというのもおすすめです。
土日、夜は予定がないというのが大前提で。

 



■編集後記
昨日は、朝、ひとり税理士実務セミナー(記帳代行)を開催。
記帳代行という仕事の考え方について話しました。
お客様に変わって経理する記帳代行。
私は、活動休止、というよりも引退しております。

その後、本の整理&ブックオフ引取。
スッキリしました。

1日1新Kindle『1日1新』
PS5 FC26
隠岐の島 焼きそば
ひとり税理士実務セミナー(記帳代行)開催

■娘(8歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日は、娘は終日家に。
前日、ダンスイベントでしたから。
といいつつ、ほっとくと動画ばかりなので、外に誘うも空振り。
夕方、ママと走りに行きました。