効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
HOME
■ひとりしごと
「■ひとりしごと」の記事一覧
「中小企業の決算書の読み方勉強会 入門編」開催のご案内
次回の勉強会のご案内です。次回は, 「中小企業の決算書の読み方 入門編」勉強会 を開催します。 中小企…
2009年10月28日
セミナー業
「税金のしくみ勉強会 入門編」を開催しました。
本日,「第6回大人の数字力を高める勉強会 税金のしくみ 入門編」 を開催しました。 勉強会中の写真を撮…
2009年10月25日
セミナー業
最近の読書に対する考え方
多く読むか,じっくり読むか, 買うか,借りるか 読書には,様々な方法や考え方があります。 最近の読書に…
2009年10月24日
インプット・読書・勉強法
物事を継続するためのポイント
ブログを読んでくださっている方から, 「あんなにいろいろやって大丈夫?」 「体壊さないようにね」 と声…
2009年10月15日
習慣
仕事上の「負の連鎖」を断ち切る
昔から,仕事上で「負の連鎖を断ち切る」ということを意識しています。 負の連鎖 「負の連鎖」とは, 月末…
2009年10月13日
習慣
【読書】コンサルタントの「解答力」
10月のアタリ本,1冊目は,『コンサルタントの「解答力」』 著者は『コンサルタントの「質問力」』の野口…
2009年10月4日
インプット・読書・勉強法
リアル書店とネット書店の違い
昨日,丸善丸の内本店で本を購入しました。 昨日は,ビジュアル,アイデア系3冊,ブランディング系1冊,数…
2009年9月20日
インプット・読書・勉強法
【読書】頂きはどこにある?
9月のアタリ本2冊目。 『頂きはどこにある?』 自宅近くの書店でたまたま見つけた本です。 表紙と著者をみ…
2009年9月13日
インプット・読書・勉強法
娯楽費
「昔,娯楽費6万使ってたよね・・・。今そのお金があればなぁ・・・」昨日,妹が話していたことです。 7年…
2009年8月30日
お金術
MIT(Most Important Task)
「減らす技術(→関連記事)」という本に感化され, MIT(Most Important Task)を導入しました。 導入以…
2009年8月25日
時間術
【読書】選ばれるプロフェッショナル ジャグディシュ・N・シース,アンドリュー・ソーベル著
今月のアタリ本4冊目。 そのうち2冊は友人のおかげで出会った本です。 今回の本は,先日も記事にした 「選…
2009年8月24日
インプット・読書・勉強法
独立すると休みを取れるのか?
「独立すると休みを取れるのか?」「独立して3年は休みをとれないのは本当か?」 という話をよく聞きます…
2009年8月23日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
…
264
265
266
…
277