昨日,参加したセミナー(和久ユタカさん『ナチュラルブランディング」)は
不思議といろいろな偶然がありました。
1 セミナーを知ったのは,先日,加入したメーリングリストです。
  もう少し,加入が遅かったら,知ることができなかったでしょう。
2 そのメーリングリストのメンバーで
  もう1人参加することを知りましたが,
  30人近くの参加者の中,たまたま隣に座ったのが,その方でした。
  
3 名刺交換をした方が個人の名刺だったので,
  「どういったお仕事をされているんですか?」と聞くと,
  「統計調査の・・・・」
  との返答があり,まさかと思い,聞いてみると,
  私が昔いた総務省統計局(今は一部独立行政法人)の方でした。
  しかも,私よりも先輩で,若干仕事で関わっていた可能性もあります。
  何人か友人の名前をいうと,知っていましたし。
  
不思議と同時に面白いなぁと感じます
  

過去記事一覧(直近365)

■著書
『改訂版 税理士のためのRPA入門 ~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~』
『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方