「2008年」の記事一覧

「嫌いなものはありますか?」
飲みに行って、メニューを見るとき、 「嫌いなものはありますか?」と聞かれることって多いと思います。 …
研修講師の準備
9月のスケジュールを確認しつつ、 予定を立てています。 9月は 祝日が2日間(9/15、9/23) 終日の研修(聴…
会社案内Ver.9
事務所のパンフレット=会社案内なんですが、 外注ではなく自分で作っています。 PowerPointで作って、 専…
効率のいい情報収集
インターネット等の情報がこれだけ多くなると、 その情報を正しく、効率よく収集する必要が出てきます。 …
前日までに確認
明日、初めて訪問する場所があります。 最近は、前の日までに確認し、地図を出力しておくことにしています…
財布の整理整頓だけ
整理整頓は、その都度やるのが 理想でしょうけど、 やはりなかなかできないものです。 昨日は、PC内のファ…
小説・・・。
「白昼の死角」(高杉彬光著) という本が届きました。 株式会社武蔵野の 小山昇さんが 「私の人生を変え…
お客様に提供する資料
税理士が提供する資料は、 とかく数字の羅列になることも多いと思いますので ベースのものは一定にして、…
店舗物件探し
昨日の夕方から表参道へお客様と行ってきました。 目的は、新規店舗物件を見に行くこと。 これまでお話は…
イタイ忘れ物
今日は家に1つ忘れ物を。 ノートパソコンのACアダプターです。 バッテリーで数時間は稼働するはずなんです…
「手書き」の機会が増えています。
今日の午前中に とある手書きの仕事を。 こんなに字を書くのは久しぶりと思いきや、 最近は意外と手書きの…
時間の使い方をテストしてます。
お盆休み明けの月曜日ですが、 比較的温度が低く、助かります。 この土日もオフにしていました。 オフとい…