「2008年」の記事一覧

のれん分け
税理士として、よく聞かれることに 「前の税理士事務所から、お客さん連れてきたんですか?」「やめるとき…
士業として目指す人
昨日、ランチを兼ねて1時間ほど、ある士業の方と会いました。 その方は税理士ではないのですが、 いろいろ…
久しぶりに池袋西武へ
池袋には、昔よく行ってました。 勤務していたり、 池袋から13分ほどのところに住んでいたことがあります…
ふるさと納税.com
以前から、すこしずつ準備していたブログがほぼ形になりました。 「ふるさと納税.com」→http://furusatono…
漫画の実写化~20世紀少年
漫画の実写化、今回の場合は映画化ですが、 期待と不安が入り交じるものです。 浦沢直樹さんの「20世紀少…
悩み
最近、悩んでいたこと。 1 行きたいセミナーが同じ日に重なった。   →今朝決めました。今後への影響を…
毎月1日の業務
7月に限らず、毎月1日は、 内部の業務を行います。 スタッフと私とで業務を分担する流れになっています。 …
Gmailの利点
私はPCアドレスを3つ持っています。 Gmail、Yahoo、inouezeirishi.comの3つです。 Gmailでinouezeirishi.…
食料品の値上げ
無事サッカーも見ることが出来ました。 値上げが多い食料品ですが、 最近気になったものを挙げてみます。 …
EURO2008決勝を前に緊張しています。
今日は、21:00くらいには寝る予定です。 早めに帰宅し、食事も済ませてコンディションも整えてます。 明…
独立を支援する
以前、名刺交換させていただいた弁護士さんから 独立のお知らせが届きました。 そのときに独立の話を聞い…
勘定科目を英語で言うと・・・
「レバレッジ英語勉強法」により英語の勉強を進めています。 1つめのステップ、 偏った英単語100語を覚え…