「2016年5月」の記事一覧

ネットがなければ売上75%減。ネット営業で出すべきもの「価格・個性・腕」。
ネット営業の比率は、2015年で75%でした。 ネット営業で出すべきものは、「価格・個性・腕」の3つです。 …
話し方は、書くことでうまくなる
話し方がうまくなる方法の1つは、書くことです。 書いたことは話せるようになります。 話したいなら書くべ…
年収1,000万円商法に気をつけよう。会社員の年収1,000万円とフリーランス(個人事業主)の年収1,000万円の違い
会社員で年収1,000万円というと、「おお〜」と感じがします。 同じ年収1,000万円でも、フリーランスだと事…
売上が変動・不安定なら見ておきたい数字【移動年計】とExcelテンプレート
ひとりでビジネスをしていると、月ごとの売上の変動が大きく、不安定です。 移動年計という数字の見方を覚…
家族旅行を経費にするのは、なかなか難しい
家族旅行は、それなりにお金がかかります。 事業をやっている人なら経費にしたいところですが、現実は厳し…
15分で27個捨てる片付け術『15分27捨』。習慣を定着させるためにやるべきこと。
15分で27個捨てる片付け術。 この1週間ほど続け、習慣になりました。 みるみるうちに片付けでき、快適です…
ブログの時間を仕事に使っていたらどれだけ収入が上がるか
ブログを書く時間は無駄なのか、有益なのか。 もしその時間を仕事に使っていたら、どれだけ収入が上がるの…
蔦の整理券システムのしくみ。ミシュラン一つ星ラーメン『Japanese Soba Noodles 蔦』
ミシュラン一つ星のラーメン、蔦に行ってきました。 整理券システムについて解説してみます。 ※蔦にて DS…
家で作れない料理を提供するように、モノ・サービスを提供する
食事に行ったとき、「あーこれは自分で作れないなぁ」と思うと、仕事でもそういうものを提供しなければと…
仕事をつくる。会社員時代と独立後の共通点
会社員として仕事をしていたのは、3,140日ほど。 独立して3,200日をこえ、会社員時代とほぼ同じくらいの時…
ブログを毎日書いていると仕事をしている暇がない
ブログを毎日書くには、時間を使いますし、お金も失います。 仕事をしている暇がありません。だからこそい…
Evernoteの使い道ベスト20。メモ、リスト、カルテ、ネタ帳、チェックリストなど。
愛用しているEvernote。その使い道ベスト20をまとめてみました。 ※出雲のカフェtatsuzawaにて。 iPhone S…