「2021年5月」の記事一覧

Excelで乱数を使う方法。ランダムに並べ替え・数値作成・氏名作成。
Excelで乱数を使うと便利です。 その事例をまとめてみました。 ※ExcelのRAND関数 by Panasonic S1 Excel…
自宅仕事で、昼にお酒を飲んでもいいかどうか
自宅だからこそ自分でルールをつくっています。 たとえばお酒についてのルールもあるわけです。 ※お気に入…
独立のよしあしの「あし」と、その緩和策
独立にはよしあしがあるもの。 独立して14年弱今でもそう思っています。 その「あし」について書いてみま…
セルフレジのデメリット。新しいものに慣れるまでの手間・不安。
セルフレジは、めちゃくちゃ便利なのですが、利用者がそれほどいません。 その理由、デメリットを考えてみ…
無料オンラインサロンをはじめた理由
無料オンラインサロンを5ヶ月ちょっと続けています。 その理由をまとめてみました。 ※現在は有料です。 オ…
小学校の思い出は、独立後の強みのヒントになる
独立後の強みを見つけるのに、過去を思い起こすのもおすすめです。 ※スモールワールズの学校 by SIGMA f…
仕事がたまったら、徹夜して一気にやったほうがいいかどうか
仕事がたまってきたときに、「徹夜して一気にやるか」と思われるかもしれませんが、私はやらないようにし…
LINE公式アカウントの基本的な使い方
LINEでお知らせを送ったり、やりとりをしたりすることができるLINE公式アカウントの使い方をまとめてみま…
オンライン、動画のメリットは、マスクなしの顔を見せられること
マスクが日常となった今、マスクなしの姿を見せるのも大事かなと思っています。 ※マスクをしているライオ…
「必要な分だけパッケージングして提供する」という考え方
独立後、提供するものとして、「必要な分だけ」という考え方もあります。 売上の柱を増やすこともできるの…
独立後、「難しいこと」を毎日やる効果
日々、難しいことやるようにしています。 効果があるからです。 その「難しいこと」について考えているこ…
時間をつくれるかどうか。人間関係が9割。
時間をつくるには、それ相応の人間関係が必要だと思っています。 ※二子玉川ライズの時計 by Leica M10 …