効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
井ノ上陽一のプロフィール(毎週金曜日更新)
HOME
2023
「2023年」の記事一覧
独立後に必要なパワー・スピード・テクニック
スポーツで欠かせないパワー・スピード・テクニック。 独立後も欠かせないものです。 ※パワーも必要なスイ…
2023年8月9日
雇われない雇わない生き方
自宅で・自由に・稼げる仕事として「税理士」はどうか?
今日は、2023年の税理士試験の日(3日間のうち1日目)。 税理士は、自宅でできて、自由に、稼げる仕事なの…
2023年8月8日
ひとり税理士
判断基準は「延長線」
悩んだとき、迷ったとき、動けないときの判断基準として、「延長線」を考えるのがおすすめです。 ※北海道…
2023年8月7日
自分の軸
スキマ時間にやってはいけないこと
「スキマ時間の活用」は効率化をする上で考えたいもの。 ただ、そのスキマ時間にしちゃいけないこともある…
2023年8月6日
時間術
ひとり社長の経理の基本。9年・3バージョンでも変わらない原理原則。
新刊『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』は、2014年に『ひとり社長の経理の基本』以来、3バー…
2023年8月5日
経理・会計入門
スキルと自転車とレベル1
何かを身につけたいときに、スキル・自転車・レベル1を意識するのがおすすめです。 ※もはやママより速い自…
2023年8月4日
スキル
「本に本音は書けない」の対処方法
「本に本音は書けない」。 本の性質を考えると当然のことです。 ただ……という気持ちもあります。 その対処…
2023年8月3日
出版業
経理もインボイスも後回しでいい。新刊『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』
経理は大事ではあるのですが、後回しで問題ありません。 ただし、後回しの限度はあります。 ※新刊『【イン…
2023年8月2日
経理・会計入門
独立したら0歳からスタート
独立して16年となりました。 16年というと高校1年生。 独立後はそのくらいの歩みと考えておいたほうがいい…
2023年8月1日
独立
大人の勉強と子どもの勉強の違い
娘に「パパも勉強しているよ」というと、「大人は勉強しないでしょ!」と。 勉強はしますが、ちょっと違い…
2023年7月31日
インプット・読書・勉強法
自分のメニューが無料で提供されていたら……どうする?
自分の渾身のメニュー(商品)。 そのメニューと同じようなものが無料だったら……。 そんなときにどうする…
2023年7月30日
強みをつくる
時間がなくなってきたら何を減らすか
「もし時間がなくなってきたら、何を減らすか」 常に考えておきたいものです。 時間がなくなることをなく…
2023年7月29日
時間術
投稿のページ送り
1
…
12
13
14
…
31