「投稿者: 税理士 井ノ上 陽一」の記事一覧

子どもと過ごすには時間も大事【子ども・子育て支援金(独身税)】
独立後、子どもと過ごすにはお金も多少必要ですが、時間も大事かと。 支援金も大事なんでしょうけど。 ※浜…
「四の五の言わず」が最強の仕事術
より強くなるために、「四の五の言わず」をより徹底しています。 おすすめです。 ※四の五の言わず、発売開…
正義と悪。両側を体験するメリット
この人生は1回。 その中で、できる限り、両側の体験をするのがおすすめです。 どちらも体験していてこそで…
英語学習を捨てた理由・メリット・デメリット
ここ10年以上、英語学習を捨てています。 その理由、メリット・デメリットを書いてみました。 ※朝食中に英…
予定の減らし方
効率化の秘訣の1つは、予定を減らすこと。 予定が少ないから効率化できています。 そのポイントをまとめて…
税務署に行ってはいけない。どんなに近くても。
独立後、税務署に行く必要はありません。 いくら近くても。 ※ラン中に by Nikon Z f+40mmF2 税務署に用…
量をこなさないとうまくならないのか。ブログ毎日更新6316日目で思うこと。
量をこなすことでうまくなるのかどうか。 私が量をこなしてきたものを元に量について考えてみました。 ※娘…
「楽しさ」か「強制力」か。発信継続の秘訣
発信継続についてご質問・ご相談いただくことが多いです。 その答えは、「楽しさ」と「強制力」だと考えて…
ChatGPT・音声認識(変換)、スマホがあればタイピングスキルはいらなくなる?
タイピングスキルはいらなくなるかも。 10年以上前、そう感じたことがあります。 実際はどうか、考えてみ…
なんでもつくる私があえてつくっていないもの
割と自分でなんでもつくるほうですが、あえてつくっていないものもあります。 ※娘と寿司づくり by Sony …
モチベーションという強み
モチベーションは強みになりえます。 どうすれば、モチベーションを保てるかについて書いてみました。 ※ど…
睡眠・食事を削ってでも毎日発信すべきか
毎日発信、睡眠・食事を削ってまでやるべきかどうか。 まあ、そこまでは必要ないかなと思っています。 ※夕…