「投稿者: 税理士 井ノ上 陽一」の記事一覧

Windows10サポート終了は、煽りなのか。パソコンの買い替えどき。
Windowsは、サポートの期限があります。 2025年10月14日にWindows10のサポート終了ということで、パソコン…
ブログの写真が見つからないとき、どうするか
ブログで写真を使いたいというときに、写真がぱっと見つからないこともあります。 そんなときにどうしてい…
独立後、活動休止できるか
独立はデビューのようなものです。 その独立後、活動休止することはできるのでしょうか。 ※佐賀にて by …
経費をたくさん使わなきゃいけないのか
独立後、経費をたくさん使ったほうがいいのかどうか。 「経費をたくさん使いなさい」と言われたという話も…
発売日という波に乗るメリット
仕事道具を買うタイミングとして発売日というのもおすすめです。 悩まなくて済みます。 ※発売日の仕入 by…
写真・動画の保存方法【2025年秋】
写真や動画(しかも大量)をどう保存しているか、今の私の方法を書いてみました。 ※動画を撮りつつ、写真…
コミュニケーション苦手な私が捨てたもの 『税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―』
幼少の頃よりコミュニケーションが苦手な私が、独立してしまいました。 その私が独立で失敗して捨ててきた…
独立後、絶対的な安心感は持てるのか
独立後、絶対的な安心感というものは持てるのかどうか。 私の考えを書いてみました ※熊がいないという絶対…
いいスタートを切るために、なくしたい前日のダメージ
1日のいいスタートを切るために、なくしたいものがあります。 前日のダメージです。 次のようなものをなく…
AIで変えた仕事
AIが日常に溶け込んできている今、やり方を変えた仕事もあります。 そのうち3つ挙げてみました。 ※レシー…
Voicy(音声配信)をやめたデメリット
2年ちょっと続けたVoicy(音声配信)をやめました。 やめてから1週間、そのデメリットもありますので、ま…
自分が選んだことを磨く
同じ失敗をするのであれば、自分で選んだほうがいいかと。 選ぶ力というものが身につくからです。 そして…