旅・出張に行くなら火水木の3日間
独立後、旅・出張に行くなら火水木の3日間がおすすめです。 ※娘と過ごした水曜日。 by Leica M6+35mmF1.4…
娘との2人旅と仕事を両立するために持っていくもの
娘との2人旅でも仕事をしています。 そのために持っていくものをまとめてみました。 ※広島・大久野島にて…
対面の打ち合わせの場所をどう決めているか
自分のオフィスがないという状況で、打ち合わせの場所をどうやって決めているか。 私の決め方をまとめてみ…
どこでも仕事 オンとオフの切り替えのコツ
どこでも仕事をするには、オンとオフの切り替えが欠かせません。 そのコツをまとめてみました。 ※ゾロの前…
「ど・こ・で・し・ご・と・し・よ・う・か・な」自宅以外でも仕事をする理由
「ど・こ・で・し・ご・と・し・よ・う・か・な」と口ずさんでいたら、6歳の娘から「おうちですればいいじ…
日本の野生動物2023。アザラシ・ウマ・ウサギ・シカ・キツネ・サル
2023年に出会った野生動物。 その動物たちと場所をまとめてみました。 ※野生のアザラシ by Nikon Z9+400m…
どこでも仕事のデメリットとその対処方法
どこでも仕事ができるのはメリットもありますが、デメリットもあります。 その対処をどうしているか、まと…
外出時に持ち物を軽くする工夫
外出時も仕事のうち。 持ち物を軽くして効率よく動き仕事ができるようにしています。 ※娘と遊びに行くとき…
ワーケーションの場所として選んではいけないところ
ワーケーション=ワーク+バケーションの場所としておすすめしない条件をまとめてみました。 ※モンゴルの…
スマホだけで仕事ができない理由とその対策
今やスマホだけでできることは多いもの。 ただ、私はスマホだけで仕事ができません。 その理由と対処方法…
「こんなところでも仕事しなきゃいけないなんてかわいそう」
どこでも仕事をしているわけですが、見方によっては、かわいそうと思われるかもしれません。 私の考え、趣…
陸海空の移動で効率よく仕事をする方法
陸、海、空。 移動していても効率よく仕事をしたいものです。 (休んでもいいですけど) 私の工夫をまとめ…