効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
HOME
■ひとりしごと
雇われない雇わない生き方
「雇われない雇わない生き方」の記事一覧
仕事の受注を止めてはいけない理由
どんなに仕事量が多くても、仕事の受注を完全に止めないほうがいいと思っています。 その理由を書いてみま…
2022年7月30日
雇われない雇わない生き方
2年ぶりのiPhone(SE)。iOSとAndroidの違い、選び方。
2年ぶりにiPhone(iPhone SE)にしました。 Androidとの違い、選び方をまとめてみます。 ※iPhone SE by C…
2022年7月18日
雇われない雇わない生き方
「暑い」「寒い」「忙しい」「いつか」を禁句にすれば楽になる
「暑い」を禁句にしてから楽になりました。 禁句はおすすめです。 ※夏日 by Nikon Z7Ⅱ +Leica21mmF1.4 「…
2022年7月12日
雇われない雇わない生き方
電話以外の連絡手段・通信手段というリスクヘッジ
電話が使えなくなることもあります。 そんなときに備えて、公私ともにリスクヘッジしておきたいものです。…
2022年7月3日
雇われない雇わない生き方
暑くても効率的に仕事をするには
独立後、暑くても効率的に仕事をするには。 私が毎年やっていることをまとめてみました。 ※ミニミニかき氷…
2022年6月28日
雇われない雇わない生き方
本当に「やっぱりリアルがいい」のか
「やっぱりリアルがいい」=「会ったほうがいい」といいますが、本当にそうか。 私が考えていることをまと…
2022年6月26日
雇われない雇わない生き方
独立後ひとりでも、自分が「上司」にならないように
独立後は、上司がいないのがメリットです。 ただ、その「上司」のようにならないよう気をつけたいものです…
2022年6月13日
雇われない雇わない生き方
独立後、サボっていると思われないようにするには
「サボる」というのは、悪しきこととされています。 独立後、サボっていると思われないようにしたいもの。…
2022年6月6日
雇われない雇わない生き方
独立後は、晴れたら出かけよう
晴れたら外に出かけたいもの。 それができるのが独立後。 その自由度を活かしたいものです。 ※邸宅にて b…
2022年5月12日
雇われない雇わない生き方
拡大したくないのに、「拡大すべき!」と言われたら。拡大志向との距離の取り方。
独立後、拡大(人を雇う、オフィスを借りる、大きくしていく)という方向性があります。 その方向性に行き…
2022年5月8日
雇われない雇わない生き方
「つくる」ことで人生が変わる。早い・安い・楽しい。
人生を変えたい、よりよくしたいなら、「つくる」がおすすめです。 私は、「つくる」ことで人生が変わりま…
2022年4月20日
雇われない雇わない生き方
仕事の準備の効率を上げる生き方
仕事に準備は欠かせないもの。 その準備を効率よくするよう工夫しています。 ※写真撮影の準備で行った臨港…
2022年4月8日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
…
9
10
11
…
59