独立後にあえて比較すべき理由
独立後は人それぞれです。だからこそ比較すべきだと思っています。 ※ダイバーシティ近くにて Pixel 3 &nb…
自分が数年悩んだことに数秒で判決を下すのが「仕事」
自分が悩んでいたことで今解決していることは、すぐ答えられるものです。 それを仕事にしてみましょう。 ※…
仕事してない日の罪悪感をなくす方法。仕事しすぎをなくすためにも必要。
仕事には波があります。 その波に罪悪感を持たないようにしましょう。 ※梅田にて Pixel 3     …
AI・IT導入に必要なのは、「実験」。モスバーガーAIレジ実験を体験。
AI、IT、RPAなど新しいテクノロジーを導入する際には、「実験」が必要です。 そのポイントをまとめてみま…
環境を変えて生きていく
環境を変えれば、誰しもが輝く可能性があると思っています。 ※宮島水族館にて。好みの環境にいる うつぼ …
独立は、頂上のない登山。つらいけど楽しみもある。
独立して11年ちょっと。 独立は、頂上のない登山だなと思っています。 ※宮島 弥山にて Pixel 3   …
再現性がない行動・再現性がある言葉
常に考えているキーワードの1つに「再現性」があります。 自分が行動するときは、再現性がないものを、自…
自分にできることを意識するために、自分にできないことを強く意識。
自分にできることはなんなのか。 それを意識することは、独立後、特に欠かせないことです。 ※自宅にて Pi…
「ニーズがあり、自分がやりたい仕事をやる」の繰り返し
やりたい仕事をやるなら、ニーズがあって自分がやりたいことをやるのが現実的です。 ※自宅にて Pixel 3 &…
オフィスの電気か自宅の電気か。しょうもない理由から生き方が決まる。
夜、オフィスビルに電気がついていると、いろいろと考えることがあります。 今の生き方・働き方のもととな…
RPA・ITで効率化できても確定申告(所得税)の仕事を増やさない理由
ここ10年、確定申告の仕事を増やさないようにしています。 その理由を書いてみました。 ※自宅にて Pixel …
見ないと適当になるから、お客様・自分を見る。
「見る」ということを意識しています。 そうしないと適当になるからです。 ※自宅にて Pixel 3   見…