AとB。Aだけ書いてBは否定しない。
AとBという考え方、立場があるとき、自分のAだけ書いて、Bは否定しないようにしています。 そうすると自分…
ネタ作りに役立つ!ブログ執筆計画のすすめ。
ネタを磨くために、1ヶ月分のブログ執筆計画をたてています。 仕事にも役立つ、ネタ作りにおすすめです。 …
意図的にやっていることは、意図的にアウトプットしなきゃ損
意図的にやっていることは、アウトプットしていきましょう。 そうしなければ損です。 ※レインボーブリッジ…
ブログの時間を仕事に使っていたらどれだけ収入が上がるか
ブログを書く時間は無駄なのか、有益なのか。 もしその時間を仕事に使っていたら、どれだけ収入が上がるの…
ブログを毎日書いていると仕事をしている暇がない
ブログを毎日書くには、時間を使いますし、お金も失います。 仕事をしている暇がありません。だからこそい…
他人へのダメ出しより自分へのダメ出し。EX-ITのブログ記事へのダメ出し。タイトル、内容、長さ。
昔のブログ記事を読むと、消し去りたいくらいダメなものが多いです。 あえてその事例をさらしてみます。 …
話すより書く方が楽。ブログ・HPに自分のスタンスを書くメリット・デメリット
ブログには「自分の思い、スタンスを書いた方がいい」とすすめています。 スタンスを話すか、書くかと考え…
ブログは、「こういうの、どうかな?」のトレーニング
ブログを書くときは、「こういうの、どうかな?」と考えています。 読んでいただける記事、役に立てる記事…
ブログを書くことによる3種類の収入。直接・入り口・成長
ブログを書くことによって収入を得ることは不可能ではありません。 ただ、その方法には大きく分けて3つあ…
7,980円のWordPressブログテーマ[ハミングバード]のカスタマイズ
当ブログEX-ITのテーマを変更してみました。 有料のテーマ、ハミングバードです。 ※オフィスのフリースペ…
WordPressブログカスタマイズ20160124版ーランダム記事・問い合わせフォーム・記事一覧など
WordPressブログのカスタマイズで、ここ最近やったこと・試してみたことをまとめてみます。 ※宿泊先の旅館…
「得意なこと・できることで書いていないもの」があってはいけない