効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
プロフィール
動画ショップ
個別コンサルティング
10/31遊びで独立を楽しくするセミナー
11/15 東京 毎日更新!ブログ入門セミナー
プロフィール写真撮影
週刊ひとりしごと道
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
メールコンサルティング
プロフィール
動画ショップ
個別コンサルティング
10/31遊びで独立を楽しくするセミナー
11/15 東京 毎日更新!ブログ入門セミナー
プロフィール写真撮影
週刊ひとりしごと道
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
メールコンサルティング
プロフィール
動画ショップ
個別コンサルティング
10/31遊びで独立を楽しくするセミナー
11/15 東京 毎日更新!ブログ入門セミナー
プロフィール写真撮影
週刊ひとりしごと道
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
メールコンサルティング
HOME
■ひとりしごと
強みをつくる
「強みをつくる」の記事一覧
がむしゃらに働いた経験がないデメリットをどう補うか
私には、これまで徹夜、休みなしというように、がむしゃらに働いた経験がありません。 ある意味デメリット…
2022年6月8日
強みをつくる
国語・算数・理科・社会・音楽・図工・体育・家庭。何が好きだったかで強みがわかる。
独立後の強み。 小学校の頃好きだった科目がヒントになりえます。 ※展示された作品 by Sony α7SⅢ+70-200…
2022年4月24日
強みをつくる
「まったく興味がないもの」が強みにつながる
「まったく興味がないもの」があるのはいいことです。 それをどれだけ持っているかが、強みにつながります…
2022年4月13日
強みをつくる
「他との違いはなんですか?」と聞かれたら負け
独立後、他との違いをつくることは欠かせません。 ただ、それを聞かれないほうがいいかなと思っています。…
2022年3月7日
強みをつくる
○○沼にはまる人生も悪くない。沼は仕事になる。
「〇〇沼」にはまってしまうのは、デメリットもありますが、メリットもあります。 ※「沼」のイメージ by …
2022年1月29日
強みをつくる
日常をネタにすると効率がいい。1000円で12個のネタ。
毎日発信してみてもネタには困っていません。 日常をネタにしている、ネタになるような日常を送っているか…
2022年1月14日
強みをつくる
同業研究は、好き嫌いで決めていい
独立後、同業研究は欠かせないものですが、誰を研究するかは好き嫌いで決めましょう。 ※同類をにらむ猿 b…
2022年1月7日
強みをつくる
「すごい人」を追いかけてはいけない理由
独立後に出くわす「すごい人」。 追いかけてはいけません。 その理由を書いてみました。 ※娘を追いかけて…
2021年12月18日
強みをつくる
少数派の損得。迷ったら少ない方へ。
独立後ひとりで仕事をするなら、「少数派」を選ぶことをおすすめします。 少数派は損もしますが、得もする…
2021年9月8日
強みをつくる
もしラーメン屋だったらカップ麺を出すかどうか。自分の味の広め方。
ラーメン屋のカップ麺から、独立後に自分の味をどうやって広めていくかについて考えてみました。 ※一蘭の…
2021年5月24日
強みをつくる
小学校の思い出は、独立後の強みのヒントになる
独立後の強みを見つけるのに、過去を思い起こすのもおすすめです。 ※スモールワールズの学校 by SIGMA f…
2021年5月14日
強みをつくる
独立後、「難しいこと」を毎日やる効果
日々、難しいことやるようにしています。 効果があるからです。 その「難しいこと」について考えているこ…
2021年5月9日
強みをつくる
投稿のページ送り
1
…
4
5
6
…
11