「■IT」の記事一覧

Twitterの使い方その3 Twitter←→ブログ 
Twitterとブログはうまく連携させると効果的です。 ブログを更新すると,自動的にTwitterでつぶやくことが…
子供の数字力を高める
今後やりたいことの1つに 子供に税金,会計,お金に関することを教えたい というものがあります。 小学生…
安さを疑ってみる
今のデフレ経済では, 低価格の商品やサービスがかなり多くなってきています。 私は,商品やサービスであ…
Twitterやブログは生産性を高める?
「仕事するのにオフィスはいらない」という本で 仕事中にネットサーフィンを楽しんでいる人は9%生産性が…
Twitterの使い方その1 基本的な使い方
Twitterの登録方法の続きです。 具体的な使い方について,私なりの解釈についてまとめてみました。 1 つ…
Twitterの登録方法
Twitterをはじめて,1週間が経過しました。 いろいろと分かってきたことはあるのですが, まずはTwitterの…
数字で表現して,今後の状況を認識する
今朝,秋葉原駅のモニターを見ると, 今日の予想最高気温30℃ と表示されていました。 なんとなく「今日も…
数字を使わずに考えてみる
法人に関して節税の話になると,よくある話題です。 「借入金を返して,税金を減らしましょう」 「繰上返…
大まかに数字を見る
この税理士業界に入ったときに戸惑ったことの1つが, 経営者は数字の1円単位までを気にしないこと。 少な…
4点とられても5点とる
ビジネスでは,売上と経費のバランスが重要になります。 【例1】 売上が1億円で経費が9,000万円なら, 利…
ウェブブラウザ Firefox3.5
愛用しているウェブブラウザFirefoxが3.5にバーションアップしました。 今回のバージョンアップは, パフ…
【仕事術】タッチタイピング
キーボードを見ないで打つタッチタイピング。 これを身につけるのは,少々つらくても日々の仕事の中で使う…