「■IT」の記事一覧

Firefoxのアドオン
私がインターネット閲覧に使っているブラウザは, Firefoxです。 GoogleChromeも軽いので魅力的なのですが…
ネットバンク
先日、インターネット専業の銀行、 いわゆるネットバンクの口座を開設しました。 住信SBIネット銀行です。…
VISTAとメモリ
先日購入したパソコンですが、 メモリは1ギガ。 新しいメモリ(DDR3)の発売を待っていましたが、 待ちき…
Bulknews
最近、Bulknewsというものを使い始めました。 これは、 asahi.comNIKKEI.NETPCwatch などの更新情報をメ…
ATOK定額制サービス
昨日、9/2よりATOKの定額制サービスが開始されました。 ATOKとは、PCの日本語変換ソフト。 Windowsの場合…
ビジネスを継続できるか?
今朝は,毎月恒例の月次決算をやっています。 昨日までにスタッフにまとめてもらった税理士事務所,会社,…
アーカイブ
最近の私のGmailの画面はこうなってます。 表示されるメールは,まったくない状態です。 中央には, 「新…
Gmailの利点
私はPCアドレスを3つ持っています。 Gmail、Yahoo、inouezeirishi.comの3つです。 Gmailでinouezeirishi.…
速いパソコン
今、買いたいものリストの上位にあるのが、 処理速度が速いパソコン。 やはり、VISTAよりXPの方がいいかな…
裏紙やめました。
裏紙。 プリンターで印刷して不要になった紙の裏を使うというものです。 当然、お客様の情報などが入った…
手間と精度のバランス
あるサイトでこんな書き込みが、 「月次決算はやりたいが、手間がかかるので、かえって効率が悪い」確かに…
メールをいつ返信するのがよいか?
いろいろ試してみました。 ・決まった時間帯、例えば午前、午後にだけ見て返信する。 ・その都度チェック…