「■IT」の記事一覧

パナソニックのコーヒーメーカーNC-A56。全自動で豆からおいしいコーヒーができる!
全自動で豆から挽けるコーヒーメーカーを愛用しています。 おいしいコーヒーが飲めて幸せです。   ...
ショートカットキーを使うのは、体を使ってPCを操作し、頭を温存するため
マウスが速いか、ショートカットキーが速いか?を考えると、PCは、頭とともに体を使っていることを改めて…
無料のGoogleフォーム(Googleドライブ)を使って、会員登録・メンバー登録をお互い楽にする方法
メンバー登録、会員登録などをしてもらうときは、紙よりもExcelよりも、GoogleドライブのGoogleフォームを…
スキマ時間にスマホでKindle。重さゼロ・厚さゼロ・片手で読めるメリットを活かそう
スキマ時間には、iPhoneのKindleアプリで本を読んでいます。 スキマ時間にはこれしかやっていはいけないマ…
Windows版とほぼ同等の機能・ショートカット!Mac版Excel2016プレビュー版を試してみた
2015年の後半に発売予定のOffice For Macのプレビュー版を試してみました。 そのうち、Excelについてまと…
30分400円。機内でネットが使えるJAL SKY Wi-Fi体験レポート
JALの機内でネットにつなぐことができる「JAL SKY Wi-Fi」を体験しました。   ...
PC故障に備えてやっておくべき3つのこと。ひとりで仕事するならより大事。
ひとりで仕事をしてなら、PCの重要度はより高く、生命線です。 壊れるものと思って、壊れたときのダメージ…
Airbnb(エアビーアンドビー)を京都で初体験。現地の人から家を借りられるネットサービス
昨日から京都に来ています。 話題のネットサービスAirbnb(エアビーアンドビー)を初体験してみました。 &…
164円・3cmまで・ポスト投函・ラベル印刷できるクリックポスト。3/31廃止のクロネコヤマトメール便のかわりにも。
クロネコヤマトのメール便が3/31で廃止されることになりました。 メール便と似たようなサービスでは、郵便…
うざいFacebook。ストレスを減らしてFacebook疲れをなくす14の工夫
Facebookは楽しい反面、ストレスを感じることもある、諸刃の剣です。 ストレスなく楽しむために、いろいろ…
「エクセル」ではなく「Excel」と書く理由。PCスキルアップにはアルファベットへの慣れも必要
「Excel」「エクセル」といった表記がありますが、私は「Excel」を使っています。 よりアルファベットで考…
Evernote入門。使いこなせない・・と挫折した人のためのノートブック・タグの使い方
本やサイトを見ても、Evernoteは難しすぎる、どう使えばいいか分からない・・と思う方も多いでしょう。 め…