Googleアラート+feedly・HootSuiteでネット上の反応を集める方法。『ひとり社長の経理の基本』8,000部重版、15,000部となりました。
 
お金・経費・長期的な推移・ライフスタイル基準額・売上バランス。『ひとり社長の経理の基本』著者が毎月チェックしている数字。
『ひとり社長の経理の基本』に書いたように、私自身、かかさず経理をやっています。 昨日は、「1日」でし…
インターネットエクスプローラー(InternetExplorer・IE)を使っている方は注意!セキュリティ上の危険があるので対策を!
ネットを見るためのソフト、インターネットエクスプローラー(InternetExplorer IE)にセキュリティ上の…
やっていること仕事すべてに「業」をつける
私は、税理士、コンサル、セミナー、出版、ブログなどをやっており、すべて「業」をつけています。 フリー…
Windows Live Writer。使いやすく、ネットにつないでなくてもWindowsでWordPressブログが書ける!
WordPressでブログを更新するときには、Windows Live Writerを使うと便利です。 今日の記事は、Windows Li…
飲食の半分が経費に? 接待交際費の税金が変わったけど中小企業・ひとり社長には、ほぼ影響なし。
交際費に関する税金の規定が、この2014年4月から変わっています。 中小企業についての変更点をまとめてみ…
好きな分野・得意な分野の本を書くために、本を多読する3つの理由
『ひとり社長の経理の基本』に限らず、本を書くときにはそれ以上に本を読みます。 それには3つの目的があ…
入力はExcelで!Excelに入力した経費データを弥生会計に取り込む方法
日々の経費を会計ソフトに入力してもいいのですが、使いやすいExcelに入力した方がラクです。 しくみを作…
新刊『ひとり社長の経理の基本』めんどくさがりやな「ひとり税理士」が書いた経理の本です
新刊『ひとり社長の経理の基本』(ダイヤモンド社)が発売されました。 本書を書いた目的、内容をご紹介し…
脳を刺激!思わぬ情報をインプットできる「ランダムウィキペディア」
最近はまっているのは、「ランダムウィキペディア」です。 クリックすると、ランダムでウィキペディアを表…
給付金詐欺に注意!「臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金、すまい給付金」消費税増税をカバーする給付金はこの3つだけ。
消費税増税にともない、給付金詐欺が増えているそうです。 給付金は現在3つだけであり、自分で申請しなけ…
仕事の工夫、スキル、時間。会社員時代にも譲らなかった3つのこと
「会社員の頃(雇われていた頃)はどうしていたんですか?」ときかれることも多いです。 「ちゃんとやれて…