経費の証拠はレシートでいいし、一緒に買ったときはプライベートと事業をわけなくてもいい
事業の経費にするには証拠が必要です。 プライベートなものと事業用のものを同時に買うとき、教科書通りに…
いまさらTwitter?と思わずに、便利なHootsuite(フートスイート)を使ってみましょう
画面を見せたときに「なにそれ?」といわれることが多いHootsuite(フートスイート)。 Twitterを効率的に…
昨日はボルダリング。「1日1新」をはじめて1ヶ月。おすすめです!
 
Excelコンサル事例ー操作方法・数値と個数をピボットテーブルで瞬時に集計ー
昨日行ったExcelコンサルで、お伝えしたことをまとめてみます。 約2時間ほど、事例をもとに解説しました。…
「すきま時間」をあてにせず、タスクは「すきま時間」以外にやる
『「次もよろしく!」と言われるための仕事術』という本で興味深い論点がありました。 ”「すきま時間」を…
分刻みのタスク管理の肝はメモ
分刻みのタスク管理を日々やっています。 継続して3年ちょっとです。 このタスク管理のおかげでストレスが…
Googleで「ブログのマネタイズ」を勉強&プレゼン!第15回東京ブロガーミートアップに参加しました。
 
iPhoneアプリで呼べる!スタイリッシュなハイヤーサービス「Uber(ウーバー)」レポート
iPhoneでハイヤー(タクシー)を呼ぶことができる、Uber(ウーバー)、昨日体験しました。   ...
どこでもデュアルディスプレイ!持ち運べる15インチ「Gechic ON-LAP 2501A」レビュー
持ち運べるディスプレイ「ON-LAP」を買ってみました。 デュアルディスプレイ環境を手軽に作りたい方にもお…
iPadがレジに!比較検討した結果、顧客管理ができるスマレジを導入
iPadがレジになるサービスを色々試してみました。 現時点では、お客さまへスマレジを導入する予定です。 &…
鬼の繁忙期・確定申告を乗り切るExcelテクニック
そろそろ所得税の確定申告の時期です。 この確定申告業務にもExcelを最大限に活用しています。   ...
会計ソフトにExcelを取り込む場合には、数式連動が楽。
Excelで作ったデータを、再度会計ソフトに入力し直すのは時間の無駄です。 そのまま取り込んでみましょう…