「■IT」の記事一覧

「写真を撮るとその場を楽しめない」の解決策
「写真を撮りたいけど、その場も楽しみたいから」という声を見聞きします。 私がどう解決しているかについ…
オールインワン、これだけ使えばいいというソフトはない【Notionを一部やめた話】
複数のソフトを使うようにしています。 これだけあればいい!というソフトはないからです。 ※ホテルで朝食…
写真はどこまで編集してもいいのか【生成AI Adobe Photoshop・Express】
いまや写真を編集することはかんたん。 どこまでやるかは自分で決めておきたいものです。 ※雪の中のレッサ…
『PlayStation Portal リモートプレーヤー』Switchいらず?手元でPS5(PS4)のゲームを楽しめる
PlayStation Portal リモートプレーヤーがお気に入りです。 家族で楽しんでいます。 ※福井のホテルでもPS5…
Apple製品が買ったよかったもの10に入らない理由
昨年(2024年)に買ってよかったもの10。 2年連続でApple製品は入りませんでした。 よくないというわけで…
道具はメーカーで選ぶべき?愛用の道具のメーカー別集計
仕事、そして生活の道具は、メーカーで選んだほうがいいのか。 特色はあるのか。 私の場合を集計してみま…
AirPods Pro 2(第2世代)よりもTechnics EAH-AZ80-Sがレギュラーになった理由
仕事に欠かせないイヤホンのレギュラーは、Technics(テクニクス)のEAH-AZ80-Sです。 AirPods Pro 2より…
15年のMacユーザーが選ぶWindowsパソコン【DELL XPS13 Core Ultra 7 Series2・32GB】
WindowsよりもMacのほうが使いやすく、メインにしてきて約15年。 Mac並に使えるパソコンがないかなーと探…
タッチタイピングが速くなくても問題ないケース
タッチタイピング、それなりのスピードでのタイピングをおすすめしています。 ただ、必要ないケースもある…
コンデジ・スマホ・ミラーレス一眼という選択肢
写真を撮るのに、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)という選択肢はどうか。 ご質問いただくことも多い…
生成AIを見抜く目を養うには
文章、画像、動画などをつくれる生成AI。 便利な反面、心を無駄に動かされないようにしましょう。 ※娘にも…
クラウド会計ソフトの効率【弥生会計Next】
クラウド会計ソフトは効率的か。 2024年11月、先行体験がはじまった弥生会計Nextを含めて、まとめてみまし…