独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • 鍛錬

    独立後、しんどくならないように鍛錬するかどうか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月10日
    2024年12月10日

    鍛錬、鍛えておくとしんどいということがなくなります。 少なくとも減るでしょう。 ただ、鍛錬もしんどいもの。 それをやるかどうかです。 ※マラソン38km地点にて補給 by Sony α7SⅢ+24-1 …

  • タスク管理

    仕事を見直すタイミング

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月9日
    2024年12月9日

    独立後、仕事を見直すべきタイミングはあります。 私の考えるタイミングを書いてみました。 ※セミナースライドの見直し中 by Nikon Zf+50mmF2.8 仕事が増えてきたら、仕事を見直す 仕事を …

  • 効率化

    効率の計算

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月8日
    2024年12月8日

    効率化できているかどうか。 私は、効率の計算をしています。 それがそれなりにプラスなら効率化できているということです。 ※フランフランで買ったお気に入りボトル by Nikon Zf+14-24mmF …

  • カメラ入門

    コンデジ・スマホ・ミラーレス一眼という選択肢

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月7日
    2024年12月7日

    写真を撮るのに、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)という選択肢はどうか。 ご質問いただくことも多いので、記事にしてみます。 ※昔買ったコンデジ(カシオ) by Nikon Zf+50mmF2.8 コ …

  • 仕事のスタンス

    仕事の前にお金を受け取ったら、ちゃんと仕事をするか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月6日
    2024年12月6日

    ほとんどのケースで、前受金(前もってお金をお支払いいただく)で仕事をしています。 先にお金を受け取っても、ちゃんと仕事をするかどうか。 そのコツについて書いてみました。 ※娘に手伝ってもらっている仕事 …

  • AI

    生成AIを見抜く目を養うには

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月5日
    2024年12月5日

    文章、画像、動画などをつくれる生成AI。 便利な反面、心を無駄に動かされないようにしましょう。 ※娘にも目を鍛えて欲しい by Nikon Zf+100mmF2.8 生成AIの巧妙さ 生成AI。 たと …

  • 仕事のスタンス

    独立後も、3口コンロが必須

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月4日
    2024年12月4日

    独立後、3つ以上は行動しておきたいものです。 コンロが3つある感じで。 ※夕飯の支度(パスタ、鍋、カルボナーラ用のベーコン) by Sony α7SⅢ+35mmF1.4 コンロが3つあると楽 独身時代 …

  • 発信

    「著者 取材のため休載」発信を休んでもいいかどうか。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月3日
    2024年12月3日

    休載。 休むこと。 発信を休載することはありかどうか、考えてみました。 ※最近休載していたワンピースのキャラ、ジンベイ by Sony α7SⅢ+300mmF2.8 休載しない理由 現状、発信は、こう …

  • 動画販売

    Amazonのようにブラックフライデーセールをする理由

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月2日
    2024年12月2日

    動画教材のブラックフライデーセールをやっています。 12/2が最終日です。 タイムコンサルティング オンラインショップ – 井ノ上陽一の動画・音声教材 その理由を書いてみました。 ※ブラックフライデー …

  • 効率化

    「たんたんと」が最強の仕事術。最近の失敗事例。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年12月1日
    2024年12月1日

    それなりに長い独立後、「たんたんと」がやはり最強です。 反省しております。 ※「たんたんと」をサボった結果…… by Nikon Zf+50mmF1.4 「たんたんと」が最強 仕事術についてこのブログ …

  • 時間術

    独立後の時間管理のターニングポイント

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月30日
    2024年11月30日

    独立後、時間についてターニングポイントがありました。 時間をうまく使う参考にしていただければ。 ※今のタスク管理 by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 トライアスロンを始めた 時間管理のターニン …

  • 雇わないメリット

    「人を雇うべし!」と言われたら

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月29日
    2024年11月29日

    ひとりで仕事をしていて、もし「人を雇うべし!」と言われたらどうするか。 私のスタンスを書いてみました。 ※ひとりでもくもくと仕事 by Nikon Z9+50mmF1.2 「人を雇うべし」と言われた場 …

  • 自信をつける

    自信が先か、仕事が先か

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月28日
    2024年11月28日

    独立後、自信は欠かせないもの。 動画 自信のつくり方入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ その自信がどうやって身につくかについて書いてみました。 ※自信がないとたてないステージ …

  • 時間術

    ゲームしすぎて仕事・家族がおろそかにならないようにする工夫

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月27日
    2024年11月27日

    ゲームに夢中になると仕事が手につかないのでは……と思うかもしれません。 なんとかしようはあり、なんとかしています。 ※PS5ProとPS5 by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 2024年11月 …

  • 経費

    アフタヌーンティーを経費にする場合の注意点

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月26日
    2024年11月26日

    アフタヌーンティーは経費になるかどうか。 その考え方も含めて書いてみました。 ※個別コンサルティング会場 by Nikon Z9+24-120mmF4 アフタヌーンティーは経費になる? アフタヌーンテ …

  • 強みをつくる

    「やらないことリストにお掃除しないって書いてるの?」と7歳の娘に叱られた話【苦手の補い方】

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月25日
    2024年11月25日

    独立後、苦手をどうするか。 補うか補わないかをスパッと決めましょう。 ※ちょっと前のパパの周り by Sony α7SⅢ+24-105mmF4 「やらないことリストにお掃除しないって書いてるの?」 先 …

  • 時間術

    独立後の時間管理で間違えやすいポイント

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月24日
    2024年11月24日

    独立後の時間管理で、ここは間違えやすいかなというところをまとめてみました。 ※帯広の花時計 by Sony α7SⅢ+20-70mmF4 1日は24時間以上あると思っている 時間管理で間違えやすいポイ …

  • 経理×IT

    クラウド会計ソフトの効率【弥生会計Next】

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月23日
    2024年11月23日

    クラウド会計ソフトは効率的か。 2024年11月、先行体験がはじまった弥生会計Nextを含めて、まとめてみました。 ※弥生会計Next by Sony α1+70-200mmF2.8Ⅱ クラウド会計ソ …

  • 営業術

    売上が落ちてもスーツを着ないことを選ぶべきか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月22日
    2024年11月22日

    独立当初(17年前)は着ていましたが、今はスーツを着ていません。 そのデメリット、理由、着るべきかについて書いてみました。 ※クルーズのフォーマルデー by Sony α1+70-200mmF2.8Ⅱ …

  • 出版業

    「絞る」リスク。『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』重版。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月21日
    2024年11月21日

    『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』 が重版となりました。 このマニアックな本をテーマに「絞る」について考えてみます。 ※パパの本を熟読(ひらがなと漢字少々だけ) …

  • 独立

    年間休日120日を捨ててまで独立する価値はあるか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月20日
    2024年11月20日

    「年間休日120日」という表記をよく見聞きします。 求人の条件です。 独立後はこれがなくなります。 ※休日に公園(神戸 南公園)で。 by Nikon Zf+24-120mmF4 年間休日120日とは …

  • マラソン・ランニング

    フルマラソンに出るなら避けたいこと

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月19日
    2024年11月19日

    先日は、26回目のフルマラソン、神戸マラソン2024でした。 私が考える「フルマラソンに出るなら避けたいこと」をまとめてみます。 ※ゴール!(妻と娘には気づかず……) by Nikon Zf+24-1 …

  • お金術

    失敗のほうが多い独立後、お金面でやってよかったことベスト3

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月18日
    2024年11月18日

    独立して17年ちょっと、失敗のほうが多いのですが、お金面でやってよかったこともあります。 ベスト3を挙げてみました。 ※ラン中に。最初のオフィスの近くの金融機関 by Nikon Zf+40mmF2 …

  • 値付け

    効率化できているのに安くしないのは悪か?

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月17日
    2024年11月17日

    効率化すると安くすべきなのかどうか。 よくいただく質問でもあります。 私の答えを書いてみました。 ※モバイルオーダー手数料40円のパフェ by Nikon Zf+40mmF 徹底して効率化しているので …

  • 自分の軸

    迷ったら「逆」・迷わなくても「逆」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月16日
    2024年11月16日

    独立後、「逆」がおすすめです。 独立自体が「逆」とも言えますけどね。 ※クルーズにて。「逆?」 by Nikon Z9+50mmF1.2 「逆」のメリット 独立後、「逆」に行くとメリットがあります。 …

  • 雇われない雇わない生き方

    定年退職がないデメリットの補い方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月15日
    2024年11月15日

    独立後、ひとりで仕事をしていれば、定年退職はなくなります。 定年退職がないのはデメリットもあるもの。 どうやって補うかについて考えてみました。 ※定年退職後は、クルーズでゆっくり(イメージ) by N …

  • パソコンの選び方

    YouTubeを毎日アップするのに必要なパソコンの性能

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月14日
    2024年11月14日

    YouTubeを毎日アップしています。 (Facebookへ動画を平日毎日) 収録→編集→アップという流れです。 そのためにどのくらいの性能のパソコンが必要か、まとめてみました。 ※カフェで動画編集中 …

  • 旅

    窓がない最も安い部屋・ツアーなし・ドリンクパッケージなしでクルーズは楽しめるか【MSCベリッシマ】

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月13日
    2024年11月13日

    家族3人で、5泊6日のクルーズに行ってきました(MSCベリッシマ)。 もっとも安いプランで。 それでも楽しめたのか。 どう過ごしたかをまとめてみました。 ※「お部屋、狭いね」と…… Nikon Z9+ …

  • 強みをつくる

    「仕事に関係ないんですけど」を大事に

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月12日
    2024年11月12日

    「仕事に関係ないんですけど」は大事にしましょう。 独立後、大事なことです。 ※仕事に関係ない娘・妻と仕事に関係ないYOASOBIライブ後 by Sony α1+35mmF1.4 「仕事に関係ないんです …

  • 仕事のスタンス

    お客様を心配しすぎるデメリット

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月11日
    2024年11月11日

    お客様がこうおっしゃったらどうしよう、こうしたらどうしよう……と心配しすぎてはいけません。 非効率であり、逆効果になることもあるからです。 ※「風が強いのでお気をつけください」の看板はなし by Ni …

Load More Posts

書いている人

井ノ上 陽一(いのうえ よういち)

 

「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。

・効率化コンサルタント
・ひとりしごとプロフィール写真専門カメラマン
・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長
・ひとり税理士
・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195km)

最新刊『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』をはじめ、
『インボイス対応版ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』『リモート経理完全マニュアル』『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』、 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など39冊。
日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、日毎日更新中。
1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘7歳。

詳細はこちら→プロフィール

カテゴリー

人気記事

  • どれだけ稼いでも使わないことを決めておく
    どれだけ稼いでも使わないことを決めておく
  • すべてを満たすパソコンはない→じゃあどう選ぶか
    すべてを満たすパソコンはない→じゃあどう選ぶか
  • Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
    Excelグラフで、「年」と「月」をきれいに表示する方法
  • Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法
    Excelの表・グラフの数字を千円単位・万円単位・千万円単位・億円単位にする方法
  • Excelで3期(3年)比較売上グラフを作って数字を行動に変えよう
    Excelで3期(3年)比較売上グラフを作って数字を行動に変えよう



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

 

Archives by Month

  • 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

Instagram

井ノ上陽一

yoichi_inoue_photo

帯広にて。
普通に歩いていて、運転中に見かけ、車を止めて娘と撮影してました。

#野生動物
#キツネ
#帯広
富山市ファミリーパークにて。
桜、おいしそうに😊

#動物園
#キリン
#富山市ファミリーパーク 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ちゃんと動いているビントロングはめずらしいです。
ポップコーンのにおいがします。

#動物園
#高知のいち動物公園 
#ビントロング
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
札幌にて。
雪の中、吠えるホッキョクグマ😊

!#動物園
#円山動物園
#ホッキョクグマ

#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
旭川の公園で、野生のエゾリス。
家族で見れてよかったです。

#野生動物
#エゾリス 
#Squirrel
#旭川
#動物写真
#動物

#animal
#animalphotography
与作と栄作。 2025年1月13日に終了のひ 与作と栄作。
2025年1月13日に終了のひらかたパークのワンダーガーデン。
なんとか間に合いました。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#ひらパー
#ひらかたパーク 
#与作栄作
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
穴から出てきてバッタリ #動物園 #神 穴から出てきてバッタリ

#動物園
#神戸どうぶつ王国
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
はじめての東武動物公園。
室内でりんごを食べたり、うろうろしたり、笑顔を見せてくれたり。

忍者レフが大活躍でした。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#東武動物公園
#カリン
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ホワイトタイガーの赤ちゃん。 1匹を ホワイトタイガーの赤ちゃん。
1匹を運んでいる?ところでした。

#動物園
#ホワイトタイガー
#whitetiger
#東武動物公園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
つかまり立ち。
数年前の娘を見ているようで(^^)

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
夕方、駆け回るアル(お父さん)。 夕方、駆け回るアル(お父さん)。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
1歳のアザラシ。 ちょっと小さめでか 1歳のアザラシ。
ちょっと小さめでかわいい

#アザラシ
#seal
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#動物
#animal
#animalphotography
枝ごとガジガジする生後6ヶ月のたけのこ

#動物園
#羽村動物公園 
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
雪が降ってきて楽しそうなホッキョクグマ

#ホッキョクグマ
#polarbear
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#animal
#animalphotography
じゃれてたり、黙々と食べてたり、飽きない

#動物園
#江戸川小動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
江戸川小動物園のサクユリちゃん。
ちょうど食事中でした。

#動物園
#江戸川小動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#サクユリ
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
オオアリクイの親子(?)
一体化しているのが、かわいい

#動物園
#江戸川小動物園
#オオアリクイ
#giantanteater
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
アクアパーク品川でイルカショー。
クリスマスバージョン。

#水族館
#動物写真
#動物
#アクアパーク品川
#イルカ
#Dolphin
#animal
#animalphotography
ランで上野動物園へ。
プレーリードッグコーナーが再開。

望遠レンズを持ってきてなかったけど、これはこれで箱庭感があって楽しいかも。

#動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#上野動物園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
神戸のサーバルキャット。
細い。

#動物園
#サーバルキャット
#servalcat
#神戸どうぶつ王国 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
肉球がかわいい。
最初にこれ(りんごをガラスに貼り付ける)を考えた人、ほんと感謝(^^)

#動物園
#さばえる 
#西山動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter

@2021 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top
独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一