
2018-10


調味料を買う基準がお金の使い方の理想。2700円のオリーブオイル。

苦手な仕事は耐え忍び、得意な仕事で全力を出す工夫

効率化の選択肢をなくすことが効率化の秘訣

8インチタブレット。AmazonFireHD8か、34,000円高いAndroidタブレット(Huawei MediaPad M5)か。

パワポ×AI。パワポに手書き→テキスト・図形に変換。

「それ何?」「どういうこと?」と聞かれたら、何かが間違っている・わかりにくいということ。

スピードか精度か?スピードがないのもミス。

Excelでキャッシュ・フロー計算書。会計ソフトデータ×VLOOKUP関数。

雇わないのは非効率。だからこそ考えるべきこと。

強みがあるから「独立」ではなく、弱みがあるから「独立」

MFの仕訳一括登録をRPAツールUiPathで自動化

ポタアンFiiO Q1 MarkⅡ×バランス接続×ShureSE425。iPhoneの音質&仕事の効率アップ。

セミナー開催時にレジュメ・資料をなくす勇気

JR無人レジ体験。ヒトがやらなくていい仕事・ヒトがやらないほうがいい仕事。

力づくのExcelをやめるには。打たない・繰り返さない・使わない。

ちょっとずらせば、すいているところはある。独立後のポジションの見つけ方。

ブログ記事をパクられたらどうすべきか。

プログラミングをやるなら知っておきたいExcelの数式のしくみ

キーワードは「ならではの」。「その土地ならではの」「自分ならではの」

どんなにいい条件でも「雇われている」ことには変わりない

UiPathでExcelデータ→e-Tax開始届(作成・提出・利用者識別番号取得)

メディアマーカーからブクログへ4864冊を移行。Excelを使った移行方法・注意点

Excelで会計データを効率よく修正するしくみ

RPAツールUiPathが日本語化。UiPath再入門「ネットバンクにログインして明細を表示」

減らすのもサービス。朝食券がいらないホテル。

独立後のスケジュール調整スキル。スケジュールの軸を持つかどうか。

決算書PDFをExcelデータにするには。Googleドライブ→ドキュメント→Excelマクロ

月末が土日の場合、経理で注意すべきこと。正しい利益(成績)のために。

Excel・Word・パワポの「強制終了→保存してない・・」に備えてやっておきたいこと
