【プライベート】スラムドック$ミリオネア

2009-5-31 2nd
昨日の夜,映画スラムドック$ミリオネアを観てきました。
アカデミー賞で8部門を受賞しています。
PG12(12歳未満の鑑賞には不適切な表現がある)指定のため,21:00~の上 ...
【読書】5月は本を買いませんでした。

未読の本(60冊以上・・・)が多くなりすぎていたので,5月は本(ビジネス書)を買わないことにしていました。
ブログでも宣言しています。→【読書】5月のひそかな目標
今日は5/31ですが,無事,買わずに1ヶ月が経過しまし ...
【読書】おすすめの本は?

2009-5-30 2nd
昨日,エリエスブックコンサルティングの
最強の自分マーケティング最終回「自分プロデュース力を鍛える!7つの戦略」
に参加してきました。
そこで久しぶりにフォトリーディング講座 ...
【仕事術】時間家計簿と時間割 1週間経過

先週金曜日から始めた時間家計簿と時間割ですが,いろいろと判明したことがありました。
(→【仕事術】時間家計簿を作る)
○意外に時間がかかっているタスクが多い
【セミナー】家弓正彦の仕事塾6「ビジュアルシンキング」090528

2009-5-29 3rd
家弓正彦の仕事塾6「ビジュアルシンキング」
講師は,株式会社シナプスの家弓正彦さんです。
20年のコンサルタントの経験があり,現在は,「マーケティング・カレッジ」の運営やグロービス経 ...
【アメブロ】CTRLキーでブログ閲覧スピードアップ

2009-5-29 2nd
すでに使っている方もいらっしゃると思いますが,私が行っているブログの閲覧方法です。
サイトを閲覧する際にCtrlキーを押しながら,リンクをクリックすると,タブでそのページが開きます。
【思ったこと】ブログによるつながり

今日は,株式会社シナプスの家弓正彦(かゆみまさひこ)さんのセミナー「ビジュアル・シンキング」に参加してきました。
セミナーは,非常に素晴らしく,内容は後ほどアップ(→【セミナー】家弓正彦の仕事塾6「ビジュアルシンキング」090 ...
【EXCEL】ショートカットキー

税理士というと,会計ソフトや申告書作成ソフトを毎日使っているイメージかもしれませんが,私の場合,EXCELを使うことが圧倒的に多いです。
EXCELで会計データを集計したり,分析データや申告に関する基礎データを作ったりしていま ...
【サッカー・仕事術】自由と規律

今朝はサッカーの試合を見るために3:30起き・・・のはずが,興奮のせいか,2:30に目が覚めています。
(決勝戦でしたので・・)
今日は19:00からセミナーのため長丁場ですが,まあ,大丈夫でしょう。
決勝戦も ...
住民税は間違えている可能性あり

今日,「住民税」の記事を書いたところでしたが,夕方,お客様のところで,その住民税の話題が出ました。
時期柄,通知書が会社に届く頃なので,当然と言えば当然なのですが・・・。
私は市区町村から来る住民税の通知書を念のためチ ...
【税金・会計】Q&A住民税のしくみ その1

2009-5-27 2nd
個人が支払う住民税についてです。
Q1 住民税をどこに支払うのですか?
A 1月1日現在居住していた市区町村に支払います。
Q2 どうやって計算しているのですか?
A ...
【読書】小倉昌男 経営学 |学習の本質

2009-5-26 3rd
「セミナーや講演を通じて得たさまざまな知識を吸収し,試行錯誤しながら経営に反映させていった」
クロネコヤマトの宅急便を ...
【情報】人材ドラフト

2009-5-26 2nd
今朝,事務所の郵便ポストに人材ドラフトの資料が入っていました。
全国85事務所の求人情報を掲載しているガイドブックです。
いろいろな事務所のスタンスや売りを一覧することがで
【考え】「歯みがきのように」とは?

「歯みがきのように習慣づける」
といいますが,
本来の意味は,
・歯みがきはやらないと気持ちが悪いから誰もが習慣になっている。
↓ ...