経費にならないものの1.5倍の利益が必要

独立後、経費にならないものは、税金の負担を考えなければいけません。
経費にならないものを使うには、税金を考えると、その1.5倍の利益が必要となります。
※村上トライアスロンにて。 iPhone X
経費になら ...変わった好みは、強みになる

何か違いをつくり、それを強みにしなけば、独立後は特に埋もれてしまいます。
変わった好みがあれば、そこから抜け出すチャンスです。
※実家にあった、私が描いた絵 iPhone X
「好きな仕事」というけれど...
本をはじめて書くなら、知っておきたいこと

本をこれまで書いてきた経験が多少なりともあります。
本をはじめて書くときに知っておいたほうがいいかなという思うことをまとめてみました。
※お客様が持ってらっしゃった私の本 iPhone X
「本を書く」という ...iPhone(iOS)とAndroid、MacとWindowsのどちらでも使えるサービス・アプリを使っておこう。

スマホ、PC、タブレットは、主に2種類のものがあります。
今後に備えて、どちらも使えるようにしておくのがおすすめです。
※自宅にて α7
スマホ(タブレット)、PCの選択肢仕事に欠かせない、スマホ、PC ...
値段を原価から考えてはいけない理由

値段を原価から考えないようにしています。
そうしないと値付けできないからです。
※『たまにはTsukiでも眺めましょ』にて iPhone XS
売上ー原価=利益。原価+利益=売上たとえば、バーで、600 ...
行動の0.1歩、「調べる」という習慣。Google・Amazon。

何か行動しなきゃというときに、まずおすすめするのが、「調べる」です。
※カフェにて iPhone XS
0.1でも行動したほうがいい理由何かをやりたい、やってみたいというとき、重い腰が上がらないこともよくありま ...
Qrio Lockを使って、スマホだけで自宅の玄関を開け閉め・オートロックに。

自宅の玄関のドアは、オートロックで、スマホでの開け閉めもできるようにしています。
※自宅にて iPhone XS
Qrio Lockで、自宅の鍵が便利にQrio Lock(キュリオ ロック)というもの
iPhone XとiPhone XS(Max)のカメラ比較。ポートレート(ぼけ)調整・夜景&暗いところに強い・広角というメリット。

スマホの使い道の1つはカメラ。
カメラ性能にも期待しています。
今回、iPhone XSを買い、そのカメラの性能を比較してみました。
スマホのカメラが便利な理由
カメラは好きなこと、 ...
iPhone XS・iPhone XS Max比較。片手で使う場合のスマホの大きさの選び方。

iPhone XS、iPhone XS Maxを比較してみました。
片手で使うなら、iPhone XSです。
※自宅にて iPhone X
スマホを片手で使うかどうかスマホを使うときに、片手で
消費税10%になったら、自分の値段をどうするか。(2019年10月1日から消費税10%)

2019年10月1日より、消費税が10%になります(なる予定です)。
そのときに自分の値段をどうするか、考えてみましょう。
※自宅にて iPhone X
消費税10%になったときの考え方2019年(記事 ...
「Excelマクロで、会計ソフト推移表データ→Excelの表」はかっこいいけど、おすすめしない理由

Excelマクロでどこまでやるべきか?という質問をよくいただきます。
私の答えは、「マクロを使わなくていいなら使わないほうが、全体のコストは下がります」というものです。
Excelマク ...
「税理士 仕事がない」という悩みをやわらげるために

「税理士 仕事がない」といったキーワードで、当ブログをご覧いただいている方が増えています。
その意図を想定しつつ、回答を考えてみました。
※カフェにて iPhone X
検索
「一生懸命答えたのに返事がない‥‥」。相見積もり・質問・相談をなくすには

ブログやHPをもっていると、いいこともありますが、そうではないこともあるかもしれません。
「一生懸命答えたのに、返事がない」ということもその1つです。
※森スカイギャラリーにて iPhone X
「一生懸命答 ...独立後の祝日をどう考えるか。自分のルールは薬、他人のルールは毒。

独立後は、平日遊ぶことも土日仕事することもできます。
ある程度のルールは決めておいたほうが楽です。
※アフリカンサファリにて iPhone 7 Plus
自分のルールは薬、他人のルー ...