ひとり社長の経理のチェックポイント。『新版 ひとり社長の経理の基本』重版。

『新版 ひとり社長の経理の基本』が重版となりました。
お買い求めいただいた皆様ありがとうございます!
ひとり社長が経理をするときにチェックしておきたいポイントについてまとめてみました。
※『新版
文章を書くなら、無料・軽い・便利なVisual Studio Code

文章を書くのに、Visual Studio Codeを使っています。
その使い方、使っている理由をまとめてみました。
※Visual Studio Codeの画面 by Panasonic G100
& ...
法人で下取り交換をした場合の経理・消費税の注意点

下取り交換は便利でメリットがありますが、法人の経理では、気をつけましょう。
※下取りのイメージ by Leica M10
下取り交換のメリット
下取り交換とは、今持っている古い
いくら?、いつ?をさらりと聞くには。お金の話は大事。

独立後は、お金の話も大事になってきます。
さらりと聞く、さらりと伝えるようにしましょう。
※さらりと伝わる値段 by Panasonic G100
いくら?、いつ?は大事独立も食べていくために
ブログを続けるために手を抜いていること

ブログを続けるために、手を抜いているところもあります。
※手抜きしているaibo by Panasonic G100+200mmF2.8
手を抜かないとブログを続けられない「手を抜く」という表現をあえて使ってい ...
経費になるごほうび・経費にならないごほうびの考え方の違い

仕事のごほうびを準備するときに、経費になるかならないかで、その考え方が変わります。
※ごほうびをもらうイルカ by Panasonic G100
仕事のごほうびは、ありかなしか
仕事にご ...
キャッシュレス決済、速くて安全なのはSuica

キャッシュレス決済で最も使っているのはSuica。
その理由は速くて安全だからです。
※Apple Watch とレジのおもちゃ by SIGMA fp
キャッシュレス決済の種類キャッシュレス
節税になり、無利子で借りられる小規模企業共済

独立後のおすすめの節税の1つに、小規模企業共済というものがあります
節税にもなり、いざというときには借りることができるというものです。
※小規模企業共済のページ by Panasonic G100
小規模企業 ...ひとりで仕事をするときの「書く(打つ)」と「話す」のバランス

ひとりで仕事をするときに「書く」と「話す」のバランスを意識しています
集中力を高めるためです。
※マイクとキーボード by SIGMA fp
ひとりだとしゃべらない
ひとりで仕事 ...
仕事用の口座から現金をおろした場合の経理・仕訳・勘定科目(個人事業主・法人)

仕事用(事業用)の口座から現金をおろしていいのか。
おろしても問題ありません。
その経理について、個人事業主(フリーランス)・法人別にまとめてみました。
※ATM by Leica M10
仕事用の口 ...マウス仕事術。マウスも大事。

マウスを使わないほうがいいとは言われますが、マウスも大事です。
※今使っているマウス by Panasonic G100
マウスを使わないほうが仕事は速い?マウスを使わなければ、仕事が速くなるのか。
左右に分割できるキーボード Mistel BAROCCO MD770 RGB 静音赤軸レビュー。

デスクトップパソコンで使うキーボード、いろいろ試した結果、分割キーボードがレギュラーになりました。
※Mistel BAROCCO MD770 RGB by Leica M10
キーボードを分割できるメリ趣味がなくなったら、新しい趣味をつくる

趣味は常に持っておき大事にしたいものです。
その趣味がなくなることもありますので、そのときには、新しい趣味をつくりましょう。
※とだえている趣味、トライアスロンのスイムキャップ by GoPro HERO7 ...
独立後に使う簿記。仕訳のパターン

独立後は、経理=お金の管理が欠かせません。
その経理に関して、簿記の考え方についてまとめてみました。
※簿記の本 by SIGMA fp
簿記とは、帳「簿」「記」録。
仕