消費税増税に負けないように!消費税アップ分(3%)をまかなうアイデア&消費税記事まとめ

明日、4/1から消費税が5%から8%になります。
心理的につらいのですが、お金の使い方を見直すチャンスです。
1,620円の本!
なにげなく、Amazon
セミナーで手書きメモする理由と内容。アウトプットするものしかメモしない。

セミナーに参加したときのメモは、手書きでやっています。
「手書きなんですか!!」
昨日参加したセミナーで、同じく参加していた友人に驚かれました。
「手書き
Microsoft Office Mobile無料化記念。Excel for iPhone活用パーフェクトガイド

iPhoneで使えるMicrosoft Office Mobileが無料となりましたので、そのうちのExcel for iPhoneについて、使い方やできることをまとめてみました。
Excel
人生であと何回食事をするか?食事を大事に。

時間管理をする上で、「食事」という制約を大事にしています。
(写真は表参道のカフェカイラのパンケーキ)
食事も忘れるくらいに仕事
「仕事に熱中して、食事するのも忘れた」
「
切符は160円、Suicaは154円!4/1からの交通費精算

4/1から交通費(電車)にも消費税の影響があります。
切符とICカード(Suica等)で違いがあるのでややこしいです。
4/1から変更。都営地下鉄は6/1から
電車代は、ほとんどの
消費税増税(5%→8%)にともなう郵便関係の変更点。はがき&切手・会計処理・Webサービス(Webゆうびん・Misoca)

4/1からの消費税増税にともなって、郵便料金も変わります。
切手やレターパックなどをすでに買っている場合は、注意が必要です。
2円切手が必要料金が上がるもの
よく使われる郵便で、料
[消費税8%]会計ソフトで、3/31以前の8%、4/1以後の5%はどう処理する???

4/1からの消費税アップ(5%→8%)で、現実的に会計ソフト上で起こる問題点と解決策についてまとめてみました。
5%と8%の切り替えタイミング
消費税増税にともなって、会計ソフト上、取引に
「集客」への違和感。理想の仕事は「集客」では難しい

「集客」という言葉には以前から違和感があります。
店舗型以外のフリーランスには必要ないと考えているからです。
店舗型なら集客は必要
たとえば、店舗をかまえてビジネスをする場合(リア
旅先でもストレスなく過ごすためのグッズ

3連休、千葉でのトライアスロン合宿が完了しました。
宿泊先でも、ストレスなく過ごすためのグッズを紹介します。
何もしないのが理想だけど・・・
宿泊先では、
8%時代の消費税。ざっくり計算と税務申告書のしくみ

少々マニアックですが、増税前に、消費税の税務申告書のしくみについて書いてみます。
単に%をかければいいかと思いきや、なかなか複雑です。
消費税の申告書と計算のしくみ
消費税の申告書
トライアスロン界のレジェンドから学んだ「仕事を速くする3つのコツ」

昨日からトライアスロン合宿に来ています。
ここで教えてもらった話が、仕事にも結びつくと思い、まとめてみました。
チームメイトとトライアスロン合宿へ
この3連休、はるばる房総へトライアスロン合 ...
Excelグラフ、条件付き書式の応用ーチーム「Admiral」マラソンタイムの分析ー

チーム「Admiral」のマラソンのタイムを、Excelでまとめてみました。
そのときに使ったExcelテクニックを紹介します。
タイムデータをGoogleドライブ経由でExcelに変
こだわりの範囲を広げてみましょうーまな板、ボウル、タオルー

これまであまりこだわってこなかったものに、最近ちょっとだけこだわっています。
新たな発見も多く、楽しめるのでおすすめです。
1日1新の効果
昨年の12月18日から、「1日1新」とい
熱中できることをやり仕事の選択眼を見極めるために、先に時間を埋める

フリーで仕事をする、起業して仕事をするようになると、自由なようで自由ではありません。
時間を埋めないと、ずっと仕事をしてしまいます。
いつ仕事してもいいけど、いつでも仕事・・・。