1年間ありがとうございました!~2008年に起こった変化

私がブログを開始したのは2007年7月9日です。
更新を続けて,1年と6ヶ月ほどになります。
たまに
「去年の今頃何をしていたんだろう」
と自分のブログを見返すことができるようになりました。
去 ...
皇居1周

今年やり残したことの1つに
皇居を1周する
というものがありました。
ランニングを始めたのは,
今年の9月14日。
週に2,3回のペースで走っていましたが,
12月は風邪を引いていたこと ...
同窓会に参加したい

年末年始はこちらでやるべきこともあり,
また,旅費が高いということもあり,
この時期に帰ることはほとんどないです。
ANAだと往復78,000円しますしね。
税理士試験に合格した年の年末年始に
「平成・進化論。」鮒谷周史さんのセミナー

昨日は午後から
旬放談の会
というものに参加してきました。
この会は,
メルマガ「平成・進化論。」の鮒谷周史さんが
開催されたものです。
メルマガは,毎日配信され,
内容はビジネ ...
税理士事務所のIT化~税理士新聞掲載

先日,記事を執筆したエヌピー通信社「税理士新聞」が
届きました。
執筆した記事は,
「IT化で目指せ!事務所経営バージョンアップ 前編」
です。
後編は次回掲載されます。
業界 ...
投資戦略の発想法

少し前から投資関係の本を何冊か読んでいます。
今回は,
木村剛さんのこの本でした。
¥1,890Amazon.co.jp
ボリュームはありますが,非常に読みやす ...
事務所の大掃除

事務所としては,昨日,26日が仕事納めでした。
スタッフと話し,
15:30から大掃除をしよう
ということにしていたのですが,
結局,昨日はできませんでした。
年内に終わらせるべき仕事, ...
1月にセミナーを開催します。

来年1月にセミナーを開催します。
内容は,
「2009年!経営者が絶対に
知っておかなければならない
7つのポイント」(仮)
「税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面」

昨日の夕方から10月決算のお客様と
決算内容の確認に関する打ち合わせを行いました。
10月決算の会社は,
2ヶ月後の12月末が申告書の提出期限です。
12月末は,休日のため,翌営業日である
1月 ...
年賀状を作りながら,集計してみました。

元旦に到着するには,
今日(12/25)が投函期限ということです。
今年もぎりぎりになり,非常に反省しております。
年賀状のリストは,
名刺スキャン+EXCELで管理しています。
印刷ソフトに取 ...
ぬれマスク

若干,まだせきが残っているので,
予防も兼ねてマスクをしています。
最近買ってみたのが,
「のどーぬーる ぬれマスク」。
名称のとおり,
ぬれたシートをマスクの中にいれて,使用します。 ...
2009年の事業計画を作成しました。

昨日,2009年の事業計画を作成しました。
以前から段階的に作っていたのですが,
若干の修正を加えて,完成させたところです。
今年も
通常のPCベースで管理する資料と共に
手帳に挟んで持ち歩く資 ...
2009年の予測

今週発売の雑誌は,
年末ということで,
2009年の予測が特集のものが多いです。
週刊ダイヤモンド「2009総予測 次に何が起きる?」
週刊東洋経済「2009全解明 激変する世界を先取る!」
年末調整後の業務

年末調整もそろそろ終わる頃かと思いますが,
年末調整後も関連業務は続きます。
年末調整からその関連業務までの流れです。
1 年末調整
(1)所得税の計算
今年支払うべき所得税を計算し,確定しま ...