「違い」は、上だけではない。下でも斜めでもいい

「違いを出す」「強みをつくる」というと、がんばって上に行かなければいけないイメージもあります。ただ、それだけではなく、下や斜めにも「違い」を出せるはずです。
※上野動物園のフラミンゴ Nikon COOLPIX P9
年収1000万円超の税金はしれっと増えている。平成29年(2017)から増税。

「年収1000万円 税金」というキーワードで当ブログをご覧いただいております。
年収1000万超の場合の税金(所得税)は、平成29年(2017)からしれっと増えました。
※神田税務署前にて iPhone 7
新入社員は独立を考えよう|昇進・転職・独立という選択肢を持つ

春。新入社員。
期待も不安もあるかと思いますが、未来をみすえて「独立」も考えて仕事をしてみましょう。
※国際展示場近くにて iPhone 7 Plusで撮影
新入社員には、
月の重力は1/6。月にいる人(つきぬけている人)に勝つためには。

「月にいる人」。
1つ飛び抜けている、かんたんには勝てない人とどう戦うかは常に考えています。
※「月」の写真 Nikon COOLPIX P900
月の重力は、地球の1/6といわれ
給料をもらわない・払わない人生

給料。
今となっては甘美な響きです。
ただ、この給料が悲劇もうんでいます。
給料をもらわないし、払いもしない人生もいいものです。
※給料をもらわない・払わない人たち iPhone 7 Plus
迷ったらPC・ITは色で決める

PCでもIT機器でも種類が多く専門用語も多く迷うこともあるでしょう。
そんなときは見た目で決めるのも1つの手です。
※銀座にて iPhone 7 Plus
PCやIT機器を選ぶと
「働く」からは逃げられない。「なんとかなる」ではなく「なんとかする」

雑誌の取材を受けました。テーマは「逃げる」。
人生、逃げてもいいので、なんとかしなければいけません。
※自宅にて iPhone 7 Plus
イヤなことから逃げても人生なんとかなる法則雑誌の取材は、 ...
理想の経営とは?理想の数字とは?

「理想の経営ってどんな感じのものですか?」という質問を受けました。
私が考えるのは、時間とお金のバランスがとれている状態です。
※トライアスロンショップの前で iPhone 7 Plus
電話魔との戦い方。電話に命を削られないように。

電話をなくすことは自由への道のりに欠かせないものであり、そのためには電話魔と戦わなければいけません。
電話魔との戦い方をまとめてみました。
※自宅にて iPadProで撮影
電話は
「なんとなく選ぶ」を捨てる。PLEMO逆さ傘&青空傘

「なんとなく」を捨てるトレーニングを日々やっています。
何かをやるなら、おもしろいもの・新しいものがないか探すトレーニングです。
このトレーニングがネタをつくってくれます。
※ダイバーシティ前にて
「目から鱗(ウロコ)を落とす」のが仕事

「目からウロコ」という言葉を使わないようにしています。
「目からウロコを落とす」側にならなければいけないからです。
※アクアシティ台場の熱帯魚 α7+接写リング
「目
出産までの247日間レポート。無力な夫が出産までにできること

2017年3月12日に娘がうまれました。
この日まで247日のレポートを記しつつ、出産で夫ができることについて考えてみます。
※退院後に iPhone 7 Plus
出産。子供が生まれると ...
月100時間未満「残業」ではなく月100時間未満「労働」を目指そう

月100時間という言葉が出回っていますが、ひとりしごとなら、この月100時間未満「労働」を目指してみましょう。
※お台場から撮影 Nikon COOLPIX P900
勤めていると、「 ...
「知らないことを経験する」は武器になる

知らないことに体験すると、貴重な財産になり、武器になります。
あえて体験してみましょう。
※病室にて iPhone 7 Plus
人は、なんでも知っている