自分の居場所を探す転職、自分の居場所を作る独立起業

アデコが運営するサイト、キャリアサプリに取材記事を掲載していたただきました。
その取材で、今までのキャリアを振り返り気づいたのは、自分を居場所を見つける方法です。
※リッツ・カールトン大阪にて Sony α7
最強のセミナー営業・改善ツール!A4アンケート徹底活用法

税務顧問、セミナー、コンサルティングなど、お客様の声をいただく際には、A4アンケートの手法を使っています。
アンケートを最強の営業ツールに変える手法です。
※とある会場で iPhone SE
ネタを作ってもすぐ出さない理由。寝かせるネタとすぐ出すネタの使い分け。

ネタを作ってもすぐに出さないこともあります。そのネタを出すタイミングが重要だからです。
ネタを寝かしておき、熟成させます。
...
甘い・長い・固い!ダメだった自分を振り返ると勇気がでる。記録しておこう

ダメだった自分を見ると、勇気が出てきます。
ただ、そのダメだった自分を見ることができる機会はなかなかありません。
自分を記録する習慣がおすすめです。
※自宅にて Sony α7
仕事を断るときに値段を理由にしてはいけない

仕事を断るときに、値段を理由にしてはいけません。
値段を高くしても依頼されたら最悪だからです。
※皇居にて DSC-RX100M3
・変なお客さん
・
マイルール「歩きスマホをしない」はポケモンGOに効く。マイルールは自分を守ってくれるのでオススメ。

マイルール。自分で作ったルールを守っておくと、いざというときに自分を守ってくれます。
※皇居にて GoPro HERO Session
自分で作ったやらないことリスト
仕事の効率・仕事の価値・仕事の選択。ひとりしごとを守るためにPC・ITを活用する

ひとりしごとなら、PC・ITを活用したいものです。
PC・ITを活用すればひとりでも仕事がこなせます。
※明治神宮にて Sony α7
ビジネスをやる場合、ネックになりうるのは人
ポケモンGO(Pokémon GO)のタマゴ孵化ランニング(ジョギング)。皇居2周10kmレポート

ポケモンGOのたまごを孵化(ふか)させるには「10km歩くこと」が必要です(2km、5kmもあり)。
10km、皇居2周ランで、ふ化させることができるか試してみました。
※皇居にて DSC-RX100M3
独立した理由は、「将来が不安だったから」

独立すると、不安はつきません。
ただ、独立前も不安はあり、むしろ、その不安を減らすために独立を考えていました。
※宮古島にて DSC-RX100M3
独立したい、独立する理由
「好きなことを見つける」のが難しい。好きなことを見つけやすくする方法—意識・嫌いなこと・時間—

「好きなこと」というのは意外に難しいもので、その好きなことを見つけること自体、努力が必要と割り切っておいたほうが楽です。
※伊豆大島にて。
・好きなことをやってれば、食べていける
かっこいいSUMIF・SUMIFS・COUNTIF・COUNTIFSよりも、かんたんなピボットテーブル

Excelで覚えるスキル、磨くスキルは少ないにこしたことはありません。
いろんなスキルを使えたほうが「かっこよさ」「仕事ができる感」はありますが、名より実をとりましょう。
関数よりもピボットテーブルのほうがかんたんで楽 ...
ビジネスをやるなら最低限知っておきたい簿記のしくみ-Excelテンプレート-

簿記が必要かどうか。
「簿記を知らなくてもビジネスができる」「簿記検定をとらなきゃダメ」など、どちらの意見もありますが、私は、その最低限のしくみは理解しておいたほうがいいと考えています。
※スタバ大崎駅前にて
1日1新と経理・家計簿の組み合わせでお金の使い方をトレーニング

毎日新しいことをやる1日1新。この1日1新を記録するのに、毎日経理・家計簿をやっていると楽です。
※大崎スタバにて DSC-RX100M3
毎日新しいことをやる1日1新。
判断の拙速は巧速をうみ、巧遅は巧速につながらず拙遅にもなりうる

「巧遅は拙速にしかず」という言葉がありますが、実際の仕事の上では、「巧速」(うまくて速い」を目指したいものです。
※Keynoteで作成
巧遅(できはいいが、遅い)
拙速(でき