「生き方」「働き方」を変えるのに、独立は必要か

「生き方を変えたい」「働き方を変えたい」と思ったときに、独立は必要かどうか。
必須ではありませんが、私にとっては必要でした。
※今の生き方・働き方 by Panasonic S1+ SIGMA 85mmF
独立のよしあしの「あし」と、その緩和策

独立にはよしあしがあるもの。
独立して14年弱今でもそう思っています。
その「あし」について書いてみました。
※休日の1コマ by Leica M10
「独立はよしあしあるけど」友人が独立を考え ...
独立も遊びも はじめるのに遅すぎることはない。エヴァンゲリオン・鬼滅の刃・ガンダム。

何事も、はじめるのに遅すぎることはないと思っています。
独立も遊びも。
※エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態 by Leica M10
「いまさら……」禁止好きでなない言葉の1つに、「いま
独立後の仕事の覚え方

仕事を覚えるのは独立後も大事だと思い、今も仕事を覚え続けています。
※仕事風景 by SIGMA fp
独立前の仕事の覚え方「仕事を覚える」というのは、独立前によく使われる言葉です。
雇われた会社等の仕 ...
独立して13年。独立して後悔したことは2回・独立してよかったと思ったことは3000回。

独立して13年ちょっと。
独立を後悔したタイミングは、これまで2回あります。
※コスモス畑で by Panasonic G100
食べていけるけど苦しかったとき、後悔
独立して後 ...
独立前に想定してそのとおりだったことは、ほとんどない

独立前から考えると、今のようになっているとは思いもしませんでした。
独立前からあまり想定していてもしかたがないものです。
※独立当初のブログ記事 by SIGMA fp
独立前に想定 ...
独立後の光と影。独立後「やっぱ、つれぇわ」と感じること。

独立後にも光と影があります。
「やっぱ、つれぇわ」と思うこともあるわけです。
※花園神社にて 光と影。 by Leica M10
独立してよかったというバイアス独立してよかったかどうか。
私は、 ...
独立して13年。独立後にやってよかったこと13。

今日で独立して13年。
13にちなんで、やってよかったことを13個挙げてみました。
※独立のイメージ by SIGMA fp
独立して13年独立して今日で13年。
2007年の8月1日
無期限テレワークのための独立

無期限テレワークをやるために独立するという手もあります。
※テレワーク中の娘 by Leica M10
テレワークのメリット
テレワーク=自宅で仕事をすることは、デメリットもありますが ...
時間と場所は自由だけど、お金は自由じゃない「独立」

「独立すれば、時間と場所が自由に」と言いますが、時間と場所が自由になっても、お金が自由になるわけではありません。
それなりに厳しい道です。
※自由の女神(お台場) by Leica Q
時間と場所を自由に今すぐ会社を辞められる力。終身雇用崩壊時代 転職・独立に必要な力。

「定年まで勤めて年金もらってゆっくりと過ごす」という終身雇用が終わっている今、自分で対抗する力が必要です。
終身雇用崩壊にどう対抗していくか、私自身戦ってしましたし、今も戦っています。
約20年前に終身雇用を捨てた経験 ...
独立して一番よかったことは「仕事を選べること」

昨日、「独立して一番よかったことはなんですか?」と聞かれ、一番といえば……と答えたのは、「仕事を選べること」でした。
これについて踏み込んで書いてみます。
※オフ会にて Pixel 3
独立するのは7%。逆であることを意識。

独立する方が増えているようで、決してそうではなく、依然として逆の流れです。
それを意識しておきましょう。
※駅にて Pixel 3
逆方向に歩くのは大変
先日、所用で朝電車に乗り ...
「このままじゃ……」は、独立の十分なきっかけ

独立のきっかけは、いろいろあるにせよ、「このままじゃ……」というのも十分なきっかけです。
私もそうでした。
※新宿西口付近 Pixel 3
今はいいけど、このままじゃ…‥独立しようとしたときに ...