昨日から今日にかけて税務調査関連の本を3冊読みました。 同じ分野の本を複数読むことを シントピック・リーディングといいますが、 最近よくやっています。 ライティングの本だけ数冊とか 節税の本だけ数冊と …
8月 2008
-
-
昨日、以前勤めていた職場の友人と会ってきました。 年に1,2回会ってます。 私の場合、仕事を辞めてからも会う方は少ないです。 まあ、転職は4回しましたが、 そんなに大きなところにいたわけでもありません …
-
先ほど読みました。 36倍売れた! 仕組み思考術/田中 正博 ¥1,680 Amazon.co.jp 最近の仕事術系の本の中では、 なかなか面白かったです。 著者は保険代理店会社を経営している田中正博 …
-
最近出たフォーカスリーディングという本を読んでみました。 名前も似てるなぁ~と思いつつ、ちょっと気になったので。 フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり …
-
オリンピックを見ていて、思うのは、 各選手は4年に1度の機会に向けて、かなりの量のトレーニングをしてきたんだろうなぁ ということ。 スポーツ選手は、本番=試合に備えて 入念な準備=トレーニングをします …
-
今日のお昼にある方とお会いしました。 最近仕事を転職された方なんですが、 前の職場の話を聞くとびっくりです。 いじめというか、人として敬意を払っていないというか・・ ひどい話で 「よくぞ勇気を出して辞 …
-
税理士試験も終わり、 会計事務所業界は就職シーズンです。 たまに会計事務所専門の人材募集サイトを 見ることがあります。 今回見てみると、以前お世話になった事務所が。 一番最初に就職した事務所で、 当時 …
-
ここ数日、ブログの検索ワードの上位は、「サマージャンボ」絡み。 派生するワードも合わせると結構な数です。 そんな記事書いたっけと思い出すと、 去年書いてました。 しかも私は今まで買ったことがありません …
-
私の実家は、今、宮崎県宮崎市にあります。 高校3年生まで過ごした家に両親が住んでいます。 父の東京転勤があったため、数年は東京が実家でした。 確か1991年~1999年くらい。 その後、再び転勤で宮崎 …
-
事務所の近くに気になっているお店があります。 メニューはうなぎまぶし丼とまぐろ鉄火丼で 値段はどちらも550円。 浜名湖産の鰻と焼津産のマグロで、しかも直送と書いてあります。 TVにも出たらしいです。 …
-
今週の雑誌は豊作で、 今日読んでしまいたかったのですが、 なかなか時間が取れず、まだ読めていません。 上がPRESIDENTで「お金の新常識60」 下が東洋経済で「速戦脳力を鍛える!」 最近の読書は投 …
-
税理士受験生であり,かつ,経理をされている方と 「税理士受験で勉強したことと実務でやっていることが違う」 という話題がありました。 確かに,異なる部分もあり, 私も実務をやってから驚いたことは多いです …
-
お盆休みに入っている方も多いと思いますが, 私は,来週通常営業の予定です。 ただ,この土日は,休みにしてみました。 昨日は,読書の後,完全にオフで, 夕方から税務会計系受験生(?)の飲み会へ。 いろい …
-
久しぶりに友人からメールがきました。 思い出してみると,3年半ぶりくらい。 近況を聞かれたとき,どこから話すか迷いました。 3年半前(2005年春くらい)は, 独立もしてなく, 仕事も,前の前の仕事で …
-
お客様から融資の相談を受けることは多いです。 私が見るポイントとしては, 借りたお金を返せるか?ということです。 一方,金融機関側のスタンスは, 貸したお金を返してくれるか? ということなんです。 よ …
-
連絡にメールを使うか,電話を使うか。 メールの利点は, いつでも送ることができること。 早朝に書くことが多いのですが, 電話だとそうもいかないですしね。 一方, メールではやりとりが多くなり, 電話で …
-
今日で3日間の税理士試験が終了しました。 試験を受けた方は,お疲れ様でした。 受験時代はこのあと,どうしてたかという話です。 まず,各専門学校が出す解答速報を見て, 自己採点をします。 学校で集まって …
-
昨日届いた税理士会の会報に 税理士懲戒処分のお知らせ がありました。 2名の税理士が懲戒処分を受け, 税理士業務が禁止され, 税理士登録を抹消されたいうことです。 理由はそれぞれ脱税・・・。 自分の相 …
-
O型自分の説明書/Jamais Jamais ¥1,050 Amazon.co.jp 買うつもりはなかったのですが,とある方から頂いたので, 今朝読んでみました。 当てはまるなぁと思った点 ・おおざっ …
-
昨日は,久しぶりにコンタクトをつけたまま, 寝てしまいました。 (2weekのソフトなんで,なんとか大丈夫です) 9:00過ぎにまずソファで寝て, 起こされて,ベットに移って・・・という感じで。 昨日 …
-
雲行きが怪しいと思いきや,雨が結構降り出しました。 雷もすごいですね。 これから外出というタイミングです。 事務所は,地下鉄の駅だと徒歩2,3分,JRだと10分弱の場所にあります。 これから向かうお客 …
-
オリジナルのものが発売されてから しばらくして同程度の機能で 場合によっては,より安く物が発売されるってこと があります。 どちらにするか,迷います。 たとえば, ジョーバとロデオボーイ ジョーバ フ …
-
明日から3日間,税理士試験です。 試験は3日間あるんですが, その年に受ける科目によって,いろんなパターンがあります。 私が受けたパターンは, (1) 1日目に3科目。朝から夕方まで。 (2) 1日目 …
-
税務署から送られてきた書類にこんなものが。 消費税を期限内に納付してくださいというお願いでした。 やはり最近は,滞納も多いのかもと思っていたところ, ちょうど国税庁HPに 平成19年度の租税滞納状況に …
-
自分の会社の方の税務署への申告書用紙が届きました。 今月末までの提出期限ですが,今日申告してしまいます。 数字はもうできてますので。 この用紙,全部で40枚くらいあるんですが,すぐ捨てます。 ネットで …
-
ビジネス上,いろんなアイデアを生む力,発想力が 必要だと感じます。 実務では,問題解決に。 ・経理業務をどういうシステムにすれば,正確でかつ,手間がかからないもの にできるか?・税金がかからないように …
-
今朝は,毎月恒例の月次決算をやっています。 昨日までにスタッフにまとめてもらった税理士事務所,会社, +自分の家計簿 の内容をチェックしました。 業績を見ることも重要ですが, 実は,続けられるか,つぶ …
-
先日からお客様にお願いしていたアンケート, だいたい集まりました。 単発のご相談の方, 個人の確定申告のお客様には, お願いしたことがあったのですが, 毎月の契約をしているお客様に聞くのは初めてでした …
-
この1年間の出来事10です。 ・独立したこと すべての始まりは独立したことです。 お客様ゼロ+レバレッジ(資金,事務所,スタッフ等)をかけた 状況でしたので,無事1年を過ごせたことという安堵感がありま …