カメラ・レンズがたくさんあると、償却資産税がかかる可能性がある

仕事でカメラ・レンズを持っていると、そのカメラ・レンズに税金がかかる可能性があります。
※カメラ・レンズ by Sony α7SⅢ+Leica 50mmF1.4
30万円未満のカメラ・レンズは経費になるカメラ・ ...
フリーランス・ひとり社長が知っておきたい税制のゆくえ【2022年税制改正大綱】

2022年の税制改正(案)が発表されました。
フリーランス・ひとり社長に関係のある部分を中心にピックアップします。
※国税庁に電動キックボードで by Sony α7S +70-200mmF2.8
持続化給付金で売上1000万円を超えたら。「持続化給付金に税金がかかる」の考え方。

持続化給付金を受け取って売上が1000万円を超えた場合、注意することがあります。
消費税を納めるかどうかです。
※持続化給付金のサイト by SIGMA fp
消費税を納めるかどうかの判定基準は、売上1000 ...経費になるごほうび・経費にならないごほうびの考え方の違い

仕事のごほうびを準備するときに、経費になるかならないかで、その考え方が変わります。
※ごほうびをもらうイルカ by Panasonic G100
仕事のごほうびは、ありかなしか
仕事にご ...
独立して1000万円稼いだら、税金はどのくらいかかる?

独立後、売上1000万円は、1つの基準といわれています。
その基準を達成した場合、どのくらい税金がかかるのかをまとめてみました。
※娘のおもちゃ by Leica M10
独立後の「1000万円」という基準 ...持続化給付金に税金はかかるか。持続化給付金の勘定科目・経理のタイミング

持続化給付金に税金がかかるかどうか。
所得税(法人税)はかかり、消費税はかかりません。
その勘定科目や経理のタイミングについてまとめてみました。
※持続化給付金サイト by Leica M10
「税金で行動を変えない」がお得。増税でも行動を変えない。

20年弱、税金の仕事をやってきていることもあり、人生の大原則としていることの1つは「税金で行動を変えない」ということです。
結局はそれがお得になるかと。※某所にて RICHO GRⅢ
税金。
税金をコンビニ払い(コンビニ納付)。QRコード払いでもキャッシュレスじゃない。

税金をQRコードでコンビニ払いできるようになっています。
(2019年1月4日より)
使えるのかどうかを試してみました。
※コンビニにて Pixel 3
QRコード払い=キャッシュレス「税金をQ ...
税金を払ったのに「預り金」? 源泉所得税の経理・勘定科目・仕訳の考え方

源泉所得税を払った場合は、「預り金」と入力します。
違和感があるかもしれませんが、預かったものを払うだけだからです。
この考え方をまとめてみました。
※カフェにて 源泉所得税のネット支払の画面 iPhone ...
無料の仕事には税金はかからない。有料の仕事には税金がかかる。

税金は、有料の仕事にかかってきます。
無料ならばかかりません。
※宮崎税務署前にて iPhoneX
有料の仕事の30%+αは税金あえてわければ、仕事には有料と無料があります。
有料の仕事は、 ...
独立後に必要な「税金の痛みのコントロール」

独立すると、税金の考え方を切り替えなければいけません。
これまでとはまた違う世界です。
※カフェにて iPhone X
独立前、会社員であれば、税金について考えなくてもすみま
年収1000万円超の税金はしれっと増えている。平成29年(2017)から増税。

「年収1000万円 税金」というキーワードで当ブログをご覧いただいております。
年収1000万超の場合の税金(所得税)は、平成29年(2017)からしれっと増えました。
※神田税務署前にて iPhone 7