今日の午後は、いろいろと調べ物をしていました。 なぜか今週は、複数のお客様からいろんな話が集中していた週です。 合併、解散、増資、法人設立、LLC、議決権制限株式、・・・・。 どれもスキームを作成し、 …
4月 2008
-
-
「どんなに多忙でも人と会う時間を惜しむな」 いろいろな雑誌・書籍で目にした言葉ですが、 本当だなぁと実感した昨日でした。 35年ちょっと生きていますが、正直34年7か月(2007年7月くらいまで)は、 …
-
品川で打ち合わせ前に、時間調整です。 ノートパソコンとモバイル端末のおかげで、 外出中にちょっとした時間に仕事、メールチェック、ブログをすることができるようになりました。 携帯でもブログのアップはでき …
-
あるサイトでこんな書き込みが、 「月次決算はやりたいが、手間がかかるので、かえって効率が悪い」確かに目の前の仕事も大事ですし、売上も増やさなきゃいけない。 月次決算=日々の経理に時間をかけるなら、営業 …
-
利益=(顧客当たりの単価-顧客当たりの獲得コスト-顧客当たりの原価)×顧客数 これが利益の方程式ということです。 経営上、売上や数(販売数・契約件数)で把握することが多いが、 課題とすべきなのは、利益 …
-
今日は、9時過ぎから終日お客様訪問で、3月の月次決算+本決算関係の業務です。 昨日、おとといとも、いろいろな方に助けていただきました。 税理士といっても、登記はできないし、お金を貸すこともできないし、 …
-
昨日と今日、仕事帰りに、自宅近くの喫茶店で本を読んでます。 同じ店に行ったので、家に早く帰りたくないサラリーマンと思われてるかも・・・。 家だと眠くなったり、集中できなかったりしますからね。 仕事の後 …
-
今日請求書が来たところは、請求書が来るまで料金が分からないんです。 何らかの処理・操作をしているのは確かなんですが、どの処理、言い換えるとどのボタンをクリックすると料金が発生するかが分からない。 今回 …
-
いろいろ試してみました。 ・決まった時間帯、例えば午前、午後にだけ見て返信する。 ・その都度チェックはするが、まとめて返信する。 ・その都度返信。 結論としては、その都度返信。 「メール返信しなきゃな …
-
「営業」について、いろいろ疑問があります。 自分が「営業」されて嫌だったパターン。 ・買ったとたんに態度が変わる。・ひたすら売り込む。・餌(相談がある・・・、飲みに行きましょう)付き・「どのくらい買う …
-
アマゾンで本を買う場合、1500円以上だと、送料無料になります。 出版する側は、これを意識しているんでしょうか? 最近1,500円の本が明らかに多いですしね。 ・1,500円(税込) 送料0 総支払額 …
-
通勤中にその日にやるべきタスクを手帳に書いています。 昨日読んだ本、最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術の内容を取り入れてアレンジしてみました。 タスクを具体的に書くというだけなんですが …
-
今日は 読書中心の日でした。 読みかけてたものを含めて3冊。 仕事術系2冊に実務系1冊、どの本からも いいものを得ることが出来ました。 明日からの新しい1週間でアウトプット、実践していきます。
-
雑誌に面白い記事が。 銀座のママが明かす「偉くなる男、ダメになる男」というタイトルで、 内容は成功する男性のタイプが変わって来ているということです。 いくつか引用すると、 ・「俺についてこい!」という …
-
最近、苦手なのがこれ。 仕事で購入したものもそうですが、家計簿のためにも、 レシートは必要なのです。 通常ならもらうと、財布にしまいます。 その後、ビジネス関係のものは、内容を追加して、いったんクリア …
-
先ほど事務所に戻ってきました。 昨日の昼前に外出して以来、久しぶりです。 机の上に、1枚の書類がありました。 オリジナルの書式で、内容は業務報告です。 スタッフが作成したのですが、大変うれしいことです …
-
今日は、これからお客様訪問です。 自宅から直行しているところですが、電車遅延のため、ちょっと遅れ気味になっています。 なんとか間に合いそうではありますが。 打ち合わせの内容は3月の月次決算。 その内容 …
-
千代田区立図書館に来ています。 以前セミナーのリハーサルの時にも利用しました。 受付で確か たらいまわ・・・・ではなく、手間がかかった気がしたのですが、今回も。 10Fで受付、支払→9F受付→9F会議 …
-
私の仕事の進め方として、「少しずついろんなことをやる」というものがあります。 1時間~2時間ごとに、あえて違うことをやったりします。 A社の申告書をやって、B社の資料を作って、メールを書く時間を作った …
-
今日、ある方と話していて、改めて考えてみました。 典型的な税理士事務所として、 ・顧客は多い・スタッフは長時間労働、高くはない給料→辞めていく・人が定着せず、当然サービスの質が下がる というものがあり …
-
最近、「コミットする」ことが多いです。 ブログの場合も、他の人に言う場合もあります。 たまに苦しんでいますが(笑) 昨日の午前中にスタッフにコミットしたことは、 今日の午後、事務所でセミナーのリハーサ …
-
先日募集があったセミナーに当選することができました。 定員は50名で、受講料はオークション形式で入札するものです。 入札金額が高い人から上位50名が当選。受講料は、50番目の人が入札した金額。 ⇒自分 …
-
開業当初に「休んでない」とか「時間的に余裕がない」と私が言うと、 よくこう言われました。 「お客さんいないのに毎日何やってんの?」 あるいは、「お客さんいないなら暇でしょ?」。 そう言えば、「開業当初 …
-
事務所としては、紙の資料を極力少なくするようにしています。 不要なものは出力しないし、紙で来たものは、スキャンして、どんどん捨てる。 そんな中でも、例外があります。 税務申告書のチェックの際は、すべて …
-
今日は午後から研修です。 セミナーというより研修の色が濃いかと思います。 通常、4時~5時に起きていますが、 セミナー、研修がある時は、ちょっと遅めに起きるかどうかちょっと迷います。 眠くなってしまっ …
-
セミナーが開催されたら、行きたいなぁと思っていた方がいます。 その方のセミナーが開催されるのですが、金額は、2日間で315,000円 内容も興味がありますし、かなり迷います。 真剣に資金繰りを計算して …
-
お客様訪問の際に、税金や会計(経理)関係のマニュアルを作成し、渡すことがあります。 特に仕訳の入力方法に関するものは、作成することが多いです。 内容を理解してから入力する方がかえって効率が良いと思いま …
-
今朝はテンションが低かったんです。 やる気がいま一つというか・・・・。 昨日の夕食が失敗したり、 22時半に寝たのに、なぜか24時に目が覚めたりしたのが原因かもしれません。 が、現在ほぼ復活しました。 …
-
最近マーケティング関連でいろいろ試してみています。 主に顧客獲得系のものですが、ちょっとずつ変えたりして反応を見たり。 反応が良くない方に変わると、その方向性をやめ、 良い方だと、その方向性でまた、ち …
-
お客様が紹介してくださった整体に昨日行ってきました。 昔から肩こりがひどく、肩だけでなく、首や背中もこっているような感じで、 なによりも、朝起きると背中全体に筋肉痛のような痛みがありました。 その整体 …