Excelで別のブック(ファイル)からデータをコピーするマクロ

「別のブックからコピー マクロ」というキーワードで検索し、当ブログをご覧いただいています。
改めてそのパターンをまとめてみました。
Excelの別のブック
WindowsユーザーのためのMac Excelマクロ入門

WindowsのExcelマクロを使っている方向けにMacのExcelマクロの使い方・注意点をまとめてみました。
※Nikon Z7Ⅱ+24-200mmF4-6.3
WindowsとMacの ...
Excelの効率化は、マクロ(VBA)とPython、どっちがいい?

Excelの効率化を考えるときに、ExcelマクロとPythonどちらがいいか。
私は、Excelマクロをおすすめします。
※ExcelマクロとPython by Sony α7SⅢ+Nikon 55mmF1.2 ...
効率化に欠かせないのは、Excelよりもシンプルなルール。事業復活支援金の事例。

Excelは効率化に欠かせないものですが、限界もあります。
ルールが複雑だと効率化が難しくなるのです。
※事業復活支援金計算Excel by Sony α7SⅢ+24mmF1.4
自分以外がつくったExcelマクロを解読する方法

Excelマクロを勉強するのに、自分以外がつくったものを解読するのはおすすめです。
その方法をまとめてみました。
※Excelマクロ by Leica M10
自分以外がつくったExcelマクロの活用プ ...
複数のExcelファイルからデータを集めるExcelマクロ

フォルダにある複数のExcelファイルからデータを集めるには、Excelマクロ(VBA)を使うと便利です。
※Excelの画面 by Panasonic S1
データを集める(転記する)Excelマクロデータを ...
Excelで複数のデータベース・名簿を結合するならXLOOKUP関数

複数のデータベース・名簿といったものは、ExcelのXLOOKUP関数で結合できます。
※Excelで結合 by SIGMA fp
複数のデータベースがある場合たとえば、次のように、
・左→氏名・生年月 ...
Excelで文字を加工(文字列操作)。楽天ふるさと納税の処理。

Excelで文字を加工するパターンを知っておくと、役立ちます。
事例をあげて、そのパターンをまとめてみました。
※Excelの画面 by SIGMA fp
データの文字をExc
Mac版Excelで使いにくいところ・工夫できるところ・Windows版との比較

最近は Mac 版の Excel ばかり使っています。
Windows 版と比べてどうかということをまとめてみました。
※MacとWindowsのExcel by Leica M10
「VLOOKUP関数 合ってるのにエラー」と検索しないほうがいい理由

「VLOOKUP 合ってるのにエラー」といった検索が、当ブログをよくご覧いただいています。
その答えについて書いてみました。
※検索画面 by SIGMA fp
VLOOKUP関数が合っているのにエラー...
行を挿入せずにExcelデータを見やすくするには

Excelのデータを見やすくするため、どうすればいいか。
おすすめの方法をまとめてみました。
(画面はMacですが、Windowsでも同様です)
※Excelデータ by Leica M10
行を挿入 ...freeeの推移表をExcelのXLOOKUP関数で加工する場合の問題点と解決策

会計ソフトfreee推移表を Excel で加工するには XLOOKUP 関数が便利です。
その注意点と共にまとめてみました。
会計ソフトfreeeの推移表
推移表とは、月別の推移を見るた ...
桁区切り(書式)をExcelで設定するか、マクロで設定するか

同じ操作をExcelでやるのがいいのか、Excelマクロでやるのがいいのか。
ケースにもよりますが、私はおおむねExcelでやったほうが楽ではないかなと思っています。
ただ、両方知っておき比較することも大事です。
経理でExcelを使う理由 『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』重版。

『新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門』が重版となりました。
旧版を合わせると18,300部。
お買い上げいただいた皆様ありがとうございます。
これを機に、経理でExcelを使う理由を ...