ひとり社長が給料(役員報酬)を払わない・下げる場合の注意点

ひとり社長が給料を下げたいと思うときもあるでしょう。
そのときの注意点をまとめてみました。
個人事業主(フリーランス)は、自分に給料を払うことはできませんし、経費に
経費になる決算前の買い物で、おすすめのもの

会社の決算や個人事業の決算だからといって、無駄な買い物は避けたいものですが、決算のときにもし買うとしたらおすすめしたいものを挙げてみました。
※買い物のイメージ RICHO GRⅢ
決
ひとり社長の自分の給料(役員報酬)はいくらにすればいいか

独立後、法人(会社)をつくった場合、自分の給料を自分で決めることができます。
逆にいうと決めなければいけません。
その決め方についてまとめてみました。
※うちの会社の給与明細Excel(金額は架空) Pix ...
決算前に、欲しいモノ・必要なモノはすでに買っているのが理想

決算前にモノを買えば節税になるので、ついつい欲しくなりがちですが、そのときにはもう買っているのが理想です。
※沖縄のホテルにて Pixel 3
決算のときにモノが欲しくなる理由今月は決算、来月が決算となると、 ...
TVは経費になるのかどうかの考察

TVはそれなりに高価なものです。
経費にできれば助かりますが、そもそも経費にできるのかを考えてみました。
※自宅にて Pixel 3
会社、オフィス、事務所にあるTVは経費になるか会社、オフィス、事務所 ...
「税金払ってお金が減る」に慣れる工夫

税金を払えばお金が減ります。
これはしかたのないことで、慣れなければいけません。
せっかく貯めたのに税金で持ってかれる
独立後、お金がたまってきたなーと思ったら、税金を払って減ってしまいます ...
フリーランス・ひとり社長の社員旅行は経費になるか

社員旅行は、通常経費になります。
ただ、フリーランス、ひとり社長の場合は経費にはなりません。
※和倉温泉にて iPhone XS
社員旅行は経費になる社員旅行で温泉、ハワイ、観光といったものは、当然経費 ...
税金減らしたい・お金増やしたい!「あれもこれもはダメ」という現実をどう納得するか。

あれもこれもと両立できるものがある一方で、あれこれもはダメ!というものもあります。
税金とお金の関係もそうです。
※カオス状態の我が家 iPhone X
あれもこれもはダメ!子どもは好奇心旺盛で、感情の ...
PCを買ったときの経理を間違えるとどうなるか。30万円未満なら経費「消耗品費」、30万円以上なら「工具器具備品」

PCを買ったときの経理には、2種類の方法があります。
これを間違えるとどうなるか、間違えた場合の処理をまとめてみました。
※機内にて iPhone X
PCを買ったときの経理PCを買った場合(PCに限り ...
無駄な経費か〇〇な税金か。決算間近、経費で節税になるかどうかのチェックポイント

「経費を増やせば節税になる」
これは事実です。
ただ、決算間近では、注意しなければいけないポイントがあります。
※渋谷にて Casio EX-ZR4100
利益→税金をざっくりと把握利益が増えれ ...
経費になるごほうびは節税になる

自分へのごほうびは、原則として経費になりませんが、経費になる場合もあります。
※お台場にて iPhoneX
売上は税金+、経費は税金ー
売上が増えると、税金は増 ...
「家族でハワイ旅行」を経費にできるかどうか。慰安旅行・福利厚生・取材・研修。

家族でハワイ旅行。
それなりにお金がかかるものですし、経費にできるとうれしいものです。
経費にできるかどうか検証してみました。
※ラニカイビーチにて iPhone X
年850万円超の給料を出すと増税。年1000万円なら4万5000円の増税(2020年から)。

給料の税金の改正がありました(案ですがほぼ正式決定です)。
ひとり社長としてこの流れはおさえておきましょう。
※自宅にて iPhone X
給料の税金のしくみとメリットひとり社長で、自分へ給料
飲んだり食べたり旅行に行ったり。ひとりしごとで「福利厚生費」を使うには

飲み会や食事、慰安旅行も、「福利厚生費」という経費にできる可能性があります。
ただ、ひとりしごとでは、なかなか難しく、工夫が必要です。
※レインボーブリッジ付近にて