独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一
  • 強みをつくる

    「仕事に関係ないんですけど」を大事に

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月12日
    2024年11月12日

    「仕事に関係ないんですけど」は大事にしましょう。 独立後、大事なことです。 ※仕事に関係ない娘・妻と仕事に関係ないYOASOBIライブ後 by Sony α1+35mmF1.4 「仕事に関係ないんです …

  • 仕事のスタンス

    お客様を心配しすぎるデメリット

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月11日
    2024年11月11日

    お客様がこうおっしゃったらどうしよう、こうしたらどうしよう……と心配しすぎてはいけません。 非効率であり、逆効果になることもあるからです。 ※「風が強いのでお気をつけください」の看板はなし by Ni …

  • 雇わないメリット

    ひとりしごとでも、いつでも雇えるようにしておく

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月10日
    2024年11月10日

    人を雇わないでひとりで仕事をしていても、いつでも雇えるようにしておきましょう。 そのメリットはあるからです。 ※こんなふうに集まってくれるかな by Sony α7SⅢ+24-105mmF4 人を雇わ …

  • パソコン・ITに強くなりたい

    新パソコンを使い始めるのに必要なもの【パソコン買い替えをスムーズにするために】

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月9日
    2024年11月9日

    もし遅い、調子が悪いということがあったら、パソコンを買い替えましょう。 その買い替えをスムーズにするために必要なものをまとめてみました。 ※新Macを設定中 by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 …

  • 仕事のスタンス雇われない雇わない生き方

    お客様にどうなっていただけたらうれしいか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月8日
    2024年11月8日

    どんな仕事をするかは、「お客様にどうなっていただけたらうれしいか」で考えてみましょう。 ※娘と山に(阿蘇山) by Nikon Z9+14-24mmF2.8 食べていくために仕事は必要 独立後は、「食 …

  • 発信

    思いっきり出す場での鍛錬

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月7日
    2024年11月7日

    独立後、自分の軸は磨きたいもの。 その鍛錬には、思いっきり出す場がおすすめです。 ※娘と2024年度版小冊子発送 by Sony α7SⅢ+35mmF1.4 書く・話すことで、軸は磨かれる 独立後、軸 …

  • どこでも仕事

    クルーズ(MSCベリッシマ)で仕事はできるのか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月6日
    2024年11月6日

    5泊6日のクルーズでも仕事を普通にしていました。 (土日祝は、毎日のタスクのみ) どうやっていたのか書いてみます。 ※クルーズ内で仕事(後ろに娘) by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 クルーズ …

  • 仕事のスタンス

    仕事も料理も「つくりおき」をしない理由

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月5日
    2024年11月5日

    「つくりおき」というものをしません。 苦手であるからということもあるのですが、そのほうが効率的かつめんどくさくないからです。 仕事のスタンスとして、「つくりおきをしない」という選択について書いてみます …

  • 写真入門

    カメラ(ミラーレス一眼)で写真を撮るときに、よくあるトラブル&解決策

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月4日
    2024年11月4日

    カメラで写真を撮ったとき、スマホと違いトラブルが起きる確率は高くなります。 スマホよりも自由度があるからです。 そのトラブルでよくあるもの、解決策をまとめてみました。 ※撮影をお願い中 by Sony …

  • 習慣

    トラブルで習慣がとだえたときの対処方法

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月3日
    2024年11月3日

    毎日なり自分のルールで続けていた習慣がとだえることはあり得ます。 そんなときの考え方について書いてみました。 ※Voicyのアップに苦戦 by Nikon Z9+14-24mmF2.8 トラブルで習慣 …

  • 効率化

    サボるリスクの管理

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月2日
    2024年11月2日

    人はサボります。 独立後は特に、そのサボりのリスク管理もしなければいけません。 ※サボるからなぁ、君…… by Sony α1+24-105mmF4 人に任せたときのサボるリスク 誰かに任せたとき、そ …

  • 発信

    平日の行動を明かす影響

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年11月1日
    2024年11月1日

    長年のネット営業で平日の行動を明かすようになってから、いろいろと影響がありました。 「平日の行動を明かすかどうか」の判断基準にしていただければ。 ※平日の旅立ち by Nikon Z9+14-24mm …

  • 鍛錬

    ブレイクスルーは、「嫌だーー!」が鍵。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月31日
    2024年10月31日

    先日、「ブレイクスルーのタイミングってどんな感じでしたか?」というご質問をいただきました。 このブレイクスルーについて言語化してみます。 ※海で普通に泳ぐくらいには、ブレイクスルー by Sony α …

  • 効率化

    「売上が増えてうれしいけど、めんどくさい事務が増える」を解決するには

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月30日
    2024年10月30日

    独立後、売上が増えるのは、うれしいけど、それにともなって事務が増えるもの。 どうやって解決するかについて書いてみました。 ※事務を楽しく by Nikon Z f+24-120mm F4 事務を人に頼 …

  • 言葉

    日本全国に営業してもいいケース・ダメなケース

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月29日
    2024年10月29日

    独立後、どの地域で仕事をするか、営業をするか。 全国にしてもいいケース、そうではないケースがあります。 ※全国に配布中の小冊子 by Sony α7SⅢ+35mmF1.4 日本全国に営業して大失敗・大 …

  • 娘とのくらし

    子どもと過ごすには時間も大事【子ども・子育て支援金(独身税)】

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月28日
    2024年10月28日

    独立後、子どもと過ごすにはお金も多少必要ですが、時間も大事かと。 支援金も大事なんでしょうけど。 ※浜離宮恩賜庭園にて by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8 Ⅱ 子ども・子育て支援金(独 …

  • タスク管理

    「四の五の言わず」が最強の仕事術

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月27日
    2024年10月27日

    より強くなるために、「四の五の言わず」をより徹底しています。 おすすめです。 ※四の五の言わず、発売開始 by  Sony α7SⅢ+35mmF1.4 なんだかんだある人生 人生には、なんだかんだあり …

  • 仕事のつくり方

    正義と悪。両側を体験するメリット

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月26日
    2024年10月26日

    この人生は1回。 その中で、できる限り、両側の体験をするのがおすすめです。 どちらも体験していてこそできることがあります。 ※魔女側をまず体験 by Sony α7SⅢ+50mmF1.2 正義か悪か …

  • 時間術

    英語学習を捨てた理由・メリット・デメリット

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月25日
    2024年10月25日

    ここ10年以上、英語学習を捨てています。 その理由、メリット・デメリットを書いてみました。 ※朝食中に英語を by Sony α1+70-200mmF2.8Ⅱ 英語学習をやめた理由 英語学習をやめたの …

  • 時間術

    予定の減らし方

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月24日
    2024年10月24日

    効率化の秘訣の1つは、予定を減らすこと。 予定が少ないから効率化できています。 そのポイントをまとめてみました。 ※植村豪さんに連れて行っていただいた南知多ビーチランド by Sony α7SⅢ+50 …

  • 税金

    税務署に行ってはいけない。どんなに近くても。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月23日
    2024年10月23日

    独立後、税務署に行く必要はありません。 いくら近くても。 ※ラン中に by Nikon Z f+40mmF2 税務署に用紙を取りに行ってはいけない 独立後は、税金関係のこともやっていかなければいけませ …

  • 鍛錬

    量をこなさないとうまくならないのか。ブログ毎日更新6316日目で思うこと。

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月22日
    2024年10月22日

    量をこなすことでうまくなるのかどうか。 私が量をこなしてきたものを元に量について考えてみました。 ※娘と10杯セットのわんこそば by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 量をこなす効果 量をこなす …

  • 発信

    「楽しさ」か「強制力」か。発信継続の秘訣

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月21日
    2024年10月21日

    発信継続についてご質問・ご相談いただくことが多いです。 その答えは、「楽しさ」と「強制力」だと考えています。 ※うさぎ島にてブログ by Nikon Z9+24-120mm F4 楽しいことは続く 継 …

  • タイピング

    ChatGPT・音声認識(変換)、スマホがあればタイピングスキルはいらなくなる?

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月20日
    2024年10月20日

    タイピングスキルはいらなくなるかも。 10年以上前、そう感じたことがあります。 実際はどうか、考えてみました。 ※打つのが楽しい無刻印のキーボード by Sony α1+70-200mm F2.8 Ⅱ …

  • 仕事のつくり方

    なんでもつくる私があえてつくっていないもの

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月19日
    2024年10月19日

    割と自分でなんでもつくるほうですが、あえてつくっていないものもあります。 ※娘と寿司づくり by Sony α7SⅢ+24-105mm F4 メルマガ配信システム 私が自分でつくっているものには、 ・ …

  • モチベーション

    モチベーションという強み

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月18日
    2024年10月18日

    モチベーションは強みになりえます。 どうすれば、モチベーションを保てるかについて書いてみました。 ※どんどん登るモチベーション by Nikon Z f+14-24mm F2.8 モチベーションなんて …

  • 発信

    睡眠・食事を削ってでも毎日発信すべきか

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月17日
    2024年10月17日

    毎日発信、睡眠・食事を削ってまでやるべきかどうか。 まあ、そこまでは必要ないかなと思っています。 ※夕方、ホテルのラウンジでブログ by Sony α1+24mmF1.4 睡眠・食事を削ってまで毎日発 …

  • 発信

    売上の柱を増やすために、取り払いたい「制限」

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月16日
    2024年10月16日

    売上の柱を増やし、やってみたい仕事をやっていくには、「制限」を取り払う必要があります。 ※122cm以上という身長制限があるモンスタージャングル by Nikon Z9+85mmf1.2 その制限は絶 …

  • 鍛錬

    だんだんうまくなっているか?

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月15日
    2024年10月15日

    独立後、「だんだんうまくなっているか?」。 うまくなっておきたいものです。 ※だんだんうまくなっている側転 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 独立してできるようになること、うまくな …

  • 自分の軸

    独立はオススメ・税理士受験はオススメしない理由

    by 税理士 井ノ上 陽一 2024年10月14日
    2024年10月14日

    独立後はもちろん、独立したい!という方のサポートも仕事にしています。 ただ、税理士になりたい!とゼロからスタートする場合は、手放しでおすすめしていません。 ※税理士受験の学校があったビル(今はアニメー …

Load More Posts

書いている人

井ノ上 陽一(いのうえ よういち)

 

「たっぷりの時間とちょっとしたお金」
時間とお金のバランスをとり、独立後を楽しんでいただくべく、
IT・発信による効率化、時間・お金のノウハウを提供している。

・効率化コンサルタント
・ひとりしごとプロフィール写真専門カメラマン
・株式会社タイムコンサルティング ひとり社長
・ひとり税理士
・アイアンマン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195km)

最新刊『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』をはじめ、
『インボイス対応版ひとり社長の経理の基本』『ひとり税理士の仕事術』『リモート経理完全マニュアル』『AI時代のひとり税理士』『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『フリーランスのための一生仕事に困らない本』、 『税理士のためのRPA入門』『やってはいけないExcel』など39冊。
日課は1日1新、ブログ。2007年7月9日以来、日毎日更新中。
1972年12月18日 大阪生まれ。宮崎育ち東京在住。娘7歳。

詳細はこちら→プロフィール

カテゴリー

人気記事

  • 才能のなさを何で補うか
    才能のなさを何で補うか
  • 生成AIは経費になるか【ChatGPT・Claude・Gemini】
    生成AIは経費になるか【ChatGPT・Claude・Gemini】
  • どれだけ稼いでも使わないことを決めておく
    どれだけ稼いでも使わないことを決めておく
  • さよならCanon。Canonをやめた理由。Sony・Nikonとの比較。
    さよならCanon。Canonをやめた理由。Sony・Nikonとの比較。
  • Newニンテンドー3DSLLを旧3DSLLと徹底比較!速く・見やすく・使いやすく
    Newニンテンドー3DSLLを旧3DSLLと徹底比較!速く・見やすく・使いやすく



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

 

 

 

Archives by Month

  • 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2010: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2007: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

Instagram

井ノ上陽一

yoichi_inoue_photo

帯広にて。
普通に歩いていて、運転中に見かけ、車を止めて娘と撮影してました。

#野生動物
#キツネ
#帯広
富山市ファミリーパークにて。
桜、おいしそうに😊

#動物園
#キリン
#富山市ファミリーパーク 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ちゃんと動いているビントロングはめずらしいです。
ポップコーンのにおいがします。

#動物園
#高知のいち動物公園 
#ビントロング
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
札幌にて。
雪の中、吠えるホッキョクグマ😊

!#動物園
#円山動物園
#ホッキョクグマ

#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
旭川の公園で、野生のエゾリス。
家族で見れてよかったです。

#野生動物
#エゾリス 
#Squirrel
#旭川
#動物写真
#動物

#animal
#animalphotography
与作と栄作。 2025年1月13日に終了のひ 与作と栄作。
2025年1月13日に終了のひらかたパークのワンダーガーデン。
なんとか間に合いました。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#ひらパー
#ひらかたパーク 
#与作栄作
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
穴から出てきてバッタリ #動物園 #神 穴から出てきてバッタリ

#動物園
#神戸どうぶつ王国
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
はじめての東武動物公園。
室内でりんごを食べたり、うろうろしたり、笑顔を見せてくれたり。

忍者レフが大活躍でした。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#東武動物公園
#カリン
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
ホワイトタイガーの赤ちゃん。 1匹を ホワイトタイガーの赤ちゃん。
1匹を運んでいる?ところでした。

#動物園
#ホワイトタイガー
#whitetiger
#東武動物公園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
つかまり立ち。
数年前の娘を見ているようで(^^)

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
夕方、駆け回るアル(お父さん)。 夕方、駆け回るアル(お父さん)。

#動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#羽村市動物公園 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
1歳のアザラシ。 ちょっと小さめでか 1歳のアザラシ。
ちょっと小さめでかわいい

#アザラシ
#seal
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#動物
#animal
#animalphotography
枝ごとガジガジする生後6ヶ月のたけのこ

#動物園
#羽村動物公園 
#レッサーパンダ
#redpanda
#小熊猫
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
雪が降ってきて楽しそうなホッキョクグマ

#ホッキョクグマ
#polarbear
#男鹿水族館GAO
#水族館
#動物写真
#animal
#animalphotography
じゃれてたり、黙々と食べてたり、飽きない

#動物園
#江戸川小動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
江戸川小動物園のサクユリちゃん。
ちょうど食事中でした。

#動物園
#江戸川小動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#サクユリ
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
オオアリクイの親子(?)
一体化しているのが、かわいい

#動物園
#江戸川小動物園
#オオアリクイ
#giantanteater
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
アクアパーク品川でイルカショー。
クリスマスバージョン。

#水族館
#動物写真
#動物
#アクアパーク品川
#イルカ
#Dolphin
#animal
#animalphotography
ランで上野動物園へ。
プレーリードッグコーナーが再開。

望遠レンズを持ってきてなかったけど、これはこれで箱庭感があって楽しいかも。

#動物園
#プレーリードッグ
#prairiedog
#上野動物園
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
神戸のサーバルキャット。
細い。

#動物園
#サーバルキャット
#servalcat
#神戸どうぶつ王国 
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
肉球がかわいい。
最初にこれ(りんごをガラスに貼り付ける)を考えた人、ほんと感謝(^^)

#動物園
#さばえる 
#西山動物園
#レッサーパンダ
#redpanda
#動物写真
#動物
#zoo
#animal
#animalphotography
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter

@2021 - All Right Reserved. Designed and Developed by PenciDesign


Back To Top
独立を楽しくするブログ
  • 動画ショップ
  • 5/14 健康セミナー
  • 6/3 東京 AI音声認識セミナー
  • 個別コンサルティング
  • プロフィール
  • プロフィール写真撮影
  • 週刊 井ノ上陽一