マクロも仕事も「見直し→改善」を前提に

  • URLをコピーしました!

 

マクロセミナーでは、「マクロ(プログラム)をきれいに整理して書くように」と言っています。
後で見直して改善するのが前提だからです。
これはマクロに限らず仕事全体にいえます。
スクリーンショット 2012 05 12 5 57 58

これでもマクロは動く

次のようにマクロを書いても、ちゃんと動いてくれます。
Excel側は分かってくれるのです。
スクリーンショット 2012 05 12 5 57 58

 

 

見直しにくいと・・・・・・

ただ、人間が見ると、とても見やすいとは言えません。

しかし、

「とりあえず、支障なく動いてるから、ま、いっか」

となってしまいがちです。

 

ただし、このマクロを改善したいときや修正点がでてくることもあります。
これだと、自分が作った、書いたマクロであっても見直しするのは難しいです。

「変更するのは大変だから、このままでいいや」

と妥協したり、

「一から作った方がはやい」

と無駄な時間を使ったりします。

 

 

仕事は<見直す→改善>を前提に

マクロは、常に改善していくものです。
自分のスキルが上がれば、よりよいプログラムが書けますし、仕事上の必要性が出てくれば、当然改善していかなければいけません。

そのため、こんな感じで書くことが多いです。

スクリーンショット 2012 05 12 5 44 53

 

インデントを揃える、コメントを残す、空白を入れて見やすくする、といったことをやっています。

3ヶ月後、半年後、1年後の自分が見やすいように書きます。

<見直す→改善>という流れを前提としているのです。

 

これは仕事すべてにもいえることでしょうね。

毎日はともかく、毎月、毎年のルーティンの仕事が整理されていなければ、見直しも難しいし、ましてや改善には着手できません。
常に自分が見直せるように整理しておくのが重要な気がします。
PCファイルのネーミング、保存場所、紙の資料の保管、チェックリストやマニュアル、自分がやったことの管理などが欠かせません。

一見遠回りですが、結果的に時間を大幅に節約できます。

幸い私がこういうスタイルを身につけたのは、最初につとめたところで、Excelマクロや統計プログラムの仕事をしたからだと思います。
プログラミングやると、意外な気づきも多いです(^_^)

ご興味あるかたは、マクロ入門セミナーを活用してください。

☆6/16 午後 経理&会計のためのマクロ入門セミナー お申し込みはこちら

 





【編集後記】

昨日の午後、新規のお客様の決算打合せでした。
新作Excelを導入したところ、喜んでいただきホッとしています。
まだまだ改善を重ねていきます!

 

 

  • URLをコピーしました!