・税理士への信頼度と内容の理解

  • URLをコピーしました!

税金の申告は,ほとんどの場合,税理士に依頼します。

「すべて任せてある」から,言われた税金を支払うという方もいらっしゃるでしょう。
私個人としては,支払う税金の額がどのように計算されているかを把握しておいていただきたいというスタンスです。
「質問すると,信頼していないと思われるかも」という気持ちもあると思います。
私が逆にサービスを利用するときには,若干そう思うこともあります。
それでも内容を理解し,納得することが重要だと思い,いろいろと質問をします。
依頼したサービスへの信頼度と内容の理解度は,別の軸ではないかと思っています。
下の図の黒い部分は,「信頼していない」ので問題外です。信頼してなく,内容も理解できていないケースも多いかもしれません。
上半分の「信頼している」状態で,税金や会計などの内容の理解を深めていくのが理想的だと思います。
(ピンク→黄色)
または,内容を理解しているいくにつれて,信頼度も上がっていく,信頼しているからこそ内容の理解もできるというケースもあるかとも思います。
EX-IT|
ただし,いっぺんに内容を理解する必要はありません。
少しずつ,理解を深めばいけばいいですし,当然,すべてを理解しなくても大丈夫です。
「儲かったと思っていたのに税金は意外と少ないなぁ?」
「去年と同じくらいの利益でなんで,税金が増えているんだろう?」
「どういった処理を行って,この税金が計算されたんだろうか?」
など,感じたことを率直に質問し,それに対応する回答がざっくりと納得できればいいと思います。
==============================

【編集後記】
今日は新規にご契約いただくクライアントを訪問しました。
いくつか問題点もありましたが,解決策をご提案でき,ほっとしています。

  • URLをコピーしました!