・目標達成→自分にごほうび→目標達成→・・・・・・というサイクル

  • URLをコピーしました!

先日参加した鮒谷周史さんのセミナーで
「目標を達成したら、自分にごほうびをあげると、脳にいい」
という話を聞きました。
以前、本でも読んだことがある「自分へのごほうび」。
一昨日から、実際にやってみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・目標達成→自分にごほうび→目標達成→・・・・・・というサイクル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分にごほうび
一昨日、1つ目標を達成しました。
昨日の編集後記に書いた「日本話し方センター」でクラス代表に選ばれることです。
この1週間、ネタ作り、スピーチの練習を繰り返し行った成果でした。
その帰りに書店へ。
ごほうびを「すぐあげる」というのがポイントだと思ったので、夜遅くまで空いている書店を選んだのです。
普段買わない雑誌や、いいなと思った本を数冊買いました。
「本を買う」ことは、日常のことですが、成果と結びつけることで、なんだかうれしくなるものです。
そのうちの1冊には大当たりの本も。
EX-IT|
「ごほうび~♪」と思いながら、選んだのでよかったのかもしれません。
調子に乗り、昨日も小さなことを達成したので、ごほうびを(^_^;)
ランニング用のグローブを新調しました。
指が出ているので使いやすいし、いざとなると指をひっこめることができます。
いいものに出会えました(^_^)

EX-IT|EX-IT|

ごほうびの成功・失敗
「自分で自分にごほうび」は、実はよくやっています。
税理士受験の時にも、科目に合格するたびに買っていました。
2001年 TV MDラジカセ
2002年 HDDレコーダー HDDウォークマン
2003年 プラズマTV
1年目にTVが欲しかったのですが、かなり迷いました。
そこで、税理士試験の科目合格と紐づけたのです。
その後も、TVを見ると、合格の証を見ているようで、モチベーションが上がった覚えがあります。
TVをこの期間内に買い替えるのはどうかと思いますが、2003年は5科目全部とれた年なので特別に(^_^;)
一方、ごほうびで苦い思い出があります。
中学校1年生の頃、学校の試験の成績に応じて、ごほうびを買ってもらっていました。
最初は、学年6位でファミコンソフト3本。たしか、サッカー、バンゲリングベイ、ロードランナーだったかと。
その次のテストでも目標順位をクリアしたので、スターフォースを買ってもらいました。
が、その次の試験はご褒美がないので、成績ががた落ち(といっても21位でしたが)。
再度、次の試験でごほうびをつけたら、8位に復帰し、自転車をget。
しかし、両親からは、「ごほうびがあるときだけ成績が上がるのはダメだ!」とそれ以降ごほうび無しになりました。
結果、その後3年間で学年10位以内に入ったのは、1回しかなかった気がします。
そのままごほうびが続いていたら、人生が変わっていたかもしれません。
今考えると、人からもらうごほうびは好ましくないのかもしれません。
自分のお金で買うことに意味がある気がします。
その結果、ここ数日の例のように、いいものに出会える確率も上がるではないかと思います。

自分にごほうびルール
今回の件を踏まえて、ごほうびルールを決めてみました。
1 自分で買う
2 小さな目標に対し、小さなごほうびを買う(もともと買うものを目標達成と紐づけてもいい)
3 目標達成→ごほうび→目標達成→・・・・・・というサイクルを高速で回す
「小さな」というのがポイントでしょうね。
是非、試してみてください。
今日は30kmマラソンです。完走したら何かごほうびを買おうと思います。
=========================

【編集後記】
昨日、仕事の後、パスポートを受け取りに行ってきました。
写真の出来はいまいちですが・・・・・・。
3月のスペイン旅行に向けて、少しずつ準備を進めています。
2/5,2/19 Excelを3倍速くする「Excelショートカットキー道場」の詳細・お申し込みはこちら

  • URLをコピーしました!