最近買ったPCにはDVDドライブがついてきません。
私がもっているPC7台のうち、セミナーレンタル用のPC以外は、すべてDVDドライブがないものです。
このDVDドライブのように、サービス提供側から切り捨てるべきものがあると考えています。
DVDドライブがない!
ノートPCでDVDドライブがないタイプは、よくありますが、先日導入したデスクトップ「iMac」にもDVDドライブがありません。
しかし、導入してから特に困ったことはありませんでした。
ソフトはインターネットからダウンロードできるものがほとんどで支障はないのです。
DVDで映画を見るのなら、自宅のTVで見ますし、音楽もオフィスでは取り込みません。
(音楽は外付けHDDで移しました)
DVDドライブが必要なソフトがまだまだありますが、私が使っているものにはなかったというわけです。
ExcelなどのOfficeソフトも、今やダウンロードできますからね。
ただ、先日買ったビデオカメラの付属ソフトが、どうしてもDVDを必要とするものだったので、しかたなくDVDドライブを買いました。
自宅にもあるのですが、少し大きかったからです。
このドライブは3,000円弱でした。
まあ、必要ならば外付けで買えばいいですし、買っても頻繁に使うものではありません。
希望をいれば、DVDソフトではなく、インターネットでダウンロードする形式になればなぁと思っています(^^;)
ダウンロードになれると、DVDやCDを入れ替える、管理するのがめんどくさいです。
私が、動画セミナーをやるとしても、ネットでライブ配信又はダウンロード形式にします。
DVDドライブがないことによるメリット・デメリット
DVDドライブがないことによるデメリットは、ソフトをインストール、使用することができないことです。
これは、前述のように外付けドライブを買えばすみます。
メリットとしては、本体を薄くできることがあります。
デスクトップのMac(iMac)も
ノートブックのMac(MacBookPro Retina)も
WindowsのノートPC(Let’s note AX2)も
かなり薄いです。
「デスクトップに薄さなんて関係ないだろう」
と思われるかもしれませんが、やはり圧迫感が少ないというのはいいものです(^^;)
必要がないものを切り捨てられるか?
「DVDドライブをなくす」というのは英断だったと思います。
もちろん、動画や音楽配信などのWebサービスを使ってほしいという思惑はあるのでしょうが、サービスの提供側から、こういった英断を下すのは難しいでしょうし、すばらしいことです。
DVDがないおかげで新しいサービスを利用したり、考え方を変えたりすることができます。
私は最近、「うちのDVDドライブってなんだろう」とますます考えるようになりました。
今まで普通にあったものでも、お客様にとって必要のないものもあります。
そういったものは、こちらから提案するなり、半ば強制的に、切り捨てることも必要でしょう。
税理士業、セミナー業などすべてのものにあてはまります。
特に税理士業は、古い慣習も多く、私もまだまだ凝り固まっているところはあるかもしれません。
「本当に求められているものは何か?」
「不要なものに手間をかけて、提供していないか?」
というのは常に考えています。
個別コンサルティング
オンラインショップ New!EvernoteユーザーのためのNotion入門セミナー
12/11 ブログ6000日セミナー
12/13 無駄遣い入門セミナー
12/19 ブログ道場
12/21 タスク管理入門セミナー
12/31 WordPressブログ入門セミナーオンライン
最新刊『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税務顧問・税務相談
メルマガ『社長にこっそり伝えたい税理士のノウハウ』
Voicy ラジオ『ひとりしごとの営業術』
■相続の相談
■出版・執筆の依頼
■オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■講演の依頼
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■メルマガ「税理士進化論」
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
昨日の夜は、友人と皇居ラン&焼き肉でした。
夏に走り始めた友人も数名いて、それぞれがトレーニングを積んだり、大会に出たりしています。
トライアスロンチームの仲間とはまた違ったつながりです。
このメンバーで来シーズンはフルマラソンに出たいと思っています(^^;)
■著書
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方