本に影響を受けて,やってみています。
スタッフに仕事を任せる業務のマニュアルを作ってみました。
内容は,次の2つです。
・請求書の発行
・新規契約法人の登録
前者の請求書は,使いづらかったシステムを切り捨てて,EXCELベースに変えました。
後者は,新規契約した場合に,システムに登録する手順です。
謄本,定款,過去の申告書から情報を入力してもらいます。
私自身のマニュアルがまだ不完全なところもありますが,
2つとも繰り返しの業務(特に請求書の発行)なので,
仕組み化しておきたいところです。
他の業務も作ったり作ってなかったりするので,整理も必要ですね。
過去記事一覧(直近365)
■著書
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント | 陽一, 井ノ上 |本 | 通販 | Amazon 税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方
■著書
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント | 陽一, 井ノ上 |本 | 通販 | Amazon 税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方