・編集者という仕事
本の執筆では編集者さんに非常にお世話になっています。
何しろ初の出版ですので,勝手も分からず,戸惑うことも多い状態でしたが,編集者さんのおかげで何とか書き進めてくることができました。
とはいえ,執筆には時間がかかってしまい,今月中にはなんとか完成しそうです。
編集者さんとの関係
執筆しながら,時々メールで質問したり,事務所に来ていただいて打ち合わせをしたりしています。
最近はあえて,パートごとの締切りを設定していただき,そのパートを仕上げるようにしていました。
中でも助かるのが,疑問点を明確に解決してくださる点です。
当初は,私が書いた原稿をパートごとに提出し,赤が入って返ってくるという流れなのかなぁ・・と思っていました。
今考えると,それをやってしまうと意味がないということが分かります。
あくまで書く側の思いや考えを活かすように・・・ということでしょうね。
ただ,売れる本=貢献できる本にするという目的がある以上,方向性の修正を行ってくださいます。
打ち合わせなどでお互いに話しながら,全く新しいアイデアが生まれることも多いです。
視野が一気に開けるような感覚を得ることもあります。
ポイントポイントでほめてくださるのもありがたいです。
意外とほめられて育つタイプですので・・・。
編集者という仕事を疑似体験
編集者という仕事に興味を持ち,最近関係書籍を読んでみました。
美術出版社
売り上げランキング: 3015
雷鳥社
売り上げランキング: 72787
こういった本を読んで編集者さんの立場を疑似体験することができました。
どういう思いで,どんな仕事をしているのかなど分かったことも多いです。
疑似体験できるというのも読書の効果の1つです。
「いい本を世の中に出す」という共通の目的の下,おつきあいさせていただいていることを非常にうれしく思います。
連休はほぼ執筆に充てる予定です。
はてなブックマークに追加
=========================
■税務顧問【15周年キャンペーン中】
8/24 MOS Excel攻略セミナー
9/15WordPressブログ入門セミナー
9/22ブログ道場
ひとりしごと専門 井ノ上陽一写真館
オンラインサロン『ひとりしごと研究会』
■個別コンサルティング
■動画音声オンラインショップ New!『簿記入門』
■週刊メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』
■YouTube『効率化コンサルタント・税理士の井ノ上陽一の仕事術』
■メールコンサルティング・顧問
■執筆の依頼
■メルマガ「税理士進化論」
Twitter『井ノ上 陽一 |独立後の効率化』
Facebook『井ノ上 陽一』→独立後の仕事日記
Instagram 『1日1新』
昨日,Excel関係の記事の執筆依頼をいただきました。
掲載されるのは税理士の業界紙です。
締切りは5月末ですので,本の執筆の後に書く予定です。
本のダイジェスト版のような形になるかと思います。
■著書
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方