独立、起業後は、安定収入がありません。 お金の管理がますます重要になります。 この管理をさぼると、時間とお金のバランスをとることができません。
お金術
-
-
一昨日、マカオにはじめていきました。 カジノや街並みのネオンが現実離れしていて、びっくりです。 この光景をみて、「お金」について改めて考えてみました。
-
消費税増税にともない、給付金詐欺が増えているそうです。 給付金は現在3つだけであり、自分で申請しなければいけません。 だまされないようにし、かつ、もらえる方はきっちり申請しましょう。 その3つの給付金 …
-
「税理士」というと、きっちり貯金しているイメージがあるかもしれませんが、私はそうでもありません。 むしろ、使うことが多いです。 それでも、節約やお金の管理はきっちりやっています。 集中的 …
-
電車、バスに乗るとき、買い物をするときに便利なSuica。 私はビュー・スイカカードを使っています。
-
お金の稼ぎ方も難しいのですが、お金の使い方はもっと難しいものです。 安いものを買っておけばいいとも限りません。
-
お金に関する習慣がいくつかあります。 特に現金管理のストレスをなくすためにこれらの習慣が身につきました。
-
お金を増やす、稼ぐ、お金を貯める、貯金するよりも[使い方]を常々強く意識しています。 お金の[使い方]だけではなく、時間の[使い方]も同様です。
-
「家計簿をつけてみたい」という声をよく聞きます。 「つけてみたいけど続かない」「家計簿って効果があるのか?」という声もあるでしょう。 素人時代に、家計簿をつけはじめた1999年のことを振り返ってみまし …
-
昨年の5月頃から使い始めたコインカウンター、継続して使っています。 ・コインカウンター、使っています。 | EX-IT
-
価格はモノを買うときの基準の1つです。 もちろん、安ければ安いほどいいのですが、目的を達成できなければ意味がありません。 必要な機能がなかったり、一見安いけど、実はそうではなかったり。 安いものに飛び …
-
「固定費削減」という言葉はよく聞きますが、意外に見落としている固定費は多いものです。 ときどき、見直しが必要だと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・固 …
-
リースを利用すれば、毎月手頃な金額を支払うことで高額な備品、OA機器、機械などを手に入れることができます。 しかし、このリースには気をつけなければならない点があります。 ーーーーーーーーーーーーーーー …
-
昨日の記事に続いて、お金の管理の話です。 ・レシートをもらうことから始める ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】・お金の管理をシステムにする ーーーーーーーーーーーー …
-
お金に対する考え方は人によって様々です。 同様に、お金(お札、コイン)の扱い方にも、人によって考え方が異なると思います。 私は、今のところ、3つのことに気をつけています。 ーーーーーーーーーーーーーー …
-
子どもから何か質問されたとき,あまり適当に答えることもできず,つい真剣に考えることがあります。 先日,甥っ子の家に遊びに行ったとき,そういう状況がありました。 私が妹に家計・お金の管理(正確には会計全 …
-
「昔,娯楽費6万使ってたよね・・・。今そのお金があればなぁ・・・」昨日,妹が話していたことです。 7年くらい前,私が妹夫婦の家計を診断し, どうすればお金が貯まるかを話したことがあります。 当時妹夫婦 …
-
昨日,訪問したお客様の会社で, 会計ソフトの数字と請求書をチェックしていると, 金額の誤りがありました。 金額は10万円。 決して小さな金額ではありません。 請求書や契約書は必ず確認すべきものです。 …
-
今日は月初ですので,自分のプライベート,ビジネスともに5月の業績をチェックします。 さらに,年末くらいまでの資金繰りをシミュレートする予定です。 今のペースで行くと,どのくらいの残高になるのかを計算し …
-
最近のPRESIDENTの特集は「年収2000万」と付くものが多いです。 今週はこれ。 職業柄,年収2000万には,違った思い入れがあります。 給料をもらう場合,税金の計算は, 年末調整といわれる会社 …
-
最近,お金の使い方を気をつけています。 お金を大切にすることが,いいお金の流れを作るといいますので。 まず, 財布を綺麗にする。 お札が折れ曲がっていたり, レシートでいっぱいにならないように心がけて …