16インチMacBook Proと13インチMacBook Airの比較。ノートパソコンの最適な大きさは?

最大のMacBook、16インチMacBook Proと13インチMacBook Airを比較してみました。
※16インチMacBook Proと13インチMacBook Air by Sony α7S + 70-200m ...
iMac(24インチ 2021)のおすすめカスタマイズ・設定・アプリ

iMacをより効率的に使うための設定・アプリをまとめてみました。
※iMac by Leica M10
iMac(24インチ 2021)の注文時のカスタマイズ気に入ったものを使うと、効率化につながります。
M1チップMacでWindowsを使えるParallels Desktop 16の設定

MacでWindowsを使えるParallels Desktop。
M1チップ搭載のMacでも、このParallels Desktopが正式に使えるようになりました。
その注意点をまとめてみます。
M1チップMacBook Air メモリ8GBと16GBの比較

パソコンのメモリは8 GB がいいか16 GB がいいかそれとももっと多い方がいいか。
同じパソコンで実験する機会がありましたので記事にしてみました。
※メモリ8GBのMacBook Airと16GBのMacBoo ...
M1チップMacBook Airをさらに効率よく使うための設定・ソフト

2020年11月17日新しく導入した M1チップ搭載 MacBook Air。
設定したこと、使っているソフトをまとめてみました。
※MacBook Air by Leica M10
MacBook Airの ...新Apple M1チップのMacBook Airは、本当に速い。2020年モデルとの比較。

2020年11月17日に新型のMacBook Air が発売されました。
今回の大きな変更点は Apple 独自のM1チップが搭載されている点です。
使ってみた印象、これまでの機種との比較をまとめてみました。 ...
MacBook Air(2020)でAppleのソフトを使わないという選択

Macを使うときに必ずしもAppleのソフトにこだわる必要はありません。
私はMacでAppleのソフトをほとんど使わなくなりました。
※MacBook Air(2020モデル) by Leica M10
A ...MacでWindowsも使えるのに、MacからWindowsへ変えた理由

しばらくメインのパソコンをMacにしていましたが、最近は Windows に変えています。
その変えた理由についてまとめてみました。
※MacBookとVAIO SX14 RICHO GRⅢ
  ...
Mac(10.14 Mojave)でe-Tax。2018年(平成30年)分確定申告から完全対応&設定が楽に。

2018年(平成30年)分の確定申告から、Macでのe-Tax(ネットで提出)が楽になりました。
その流れを解説します。
※自宅にて Pixel 3
e-Taxが最新のMac(macOS)に対応してなかっ ...iPhone(iOS)とAndroid、MacとWindowsのどちらでも使えるサービス・アプリを使っておこう。

スマホ、PC、タブレットは、主に2種類のものがあります。
今後に備えて、どちらも使えるようにしておくのがおすすめです。
※自宅にて α7
スマホ(タブレット)、PCの選択肢仕事に欠かせない、スマホ、PC ...
MacからWindowsへ。MacのよさをWindowsで再現できたもの・できなかったもの

メインPCをMacからWindowsに変更しました。
Macで気に入っていたものがWindowsで再現できたものもあれば、そうでないものもあります。
Macユーザー、Windowsユーザー、それぞれでよさを再確認してい ...
MacBookで使っているソフト・設定 Ver.201712

MacBookを再インストールして、ソフトや設定を見直しました。
今使っているソフト・設定をまとめてみます。
気になるものは使ってみていただければ。
※自宅にて iPhone X
MarsEdit 4の使い方。MacでWordPressブログを快適に書くために6000円出すメリット。

MacでWordPressブログを書くなら、2017年12月にリリースされたMarsEdit 4がおすすめです。
これまでのMarsEdit 3からパワーアップしています。
※羽田空港ラウンジにて iPhon
Parallels Desktopトラブルシューティング。真っ暗になった・重い・データが大きいなど。

Parallels Desktopがあれば、MacでWindowsソフトを使えます。
その使い方、注意点をまとめてみました。
※自宅にて iPhone X+Photoshop