「■IT」の記事一覧

マイクロフォーサーズ F1.4・APS-C F1.4・フルサイズ F1.4の比較
カメラのマイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズで、同じF値にするとどのくらい違いがあるのか。 まと…
Adobe Bridge。写真管理効率化におすすめ!
写真の管理・整理に欠かせないのが、Adobe Bridge。 これなしだと写真の管理に時間がかかってしまいます。…
16インチMacBook Proと13インチMacBook Airの比較。ノートパソコンの最適な大きさは?
最大のMacBook、16インチMacBook Proと13インチMacBook Airを比較してみました。 ※16インチMacBook Proと1…
小型カメラATOM Cam 2を実家とのやりとりに
小型カメラのATOM Cam 2を愛用しています。 使い道は、実家とのやりとりです。 ※ATOM Cam 2 by Sony α7S…
RPA(UiPath・Power Automate Desktop)・Python。e-Taxへのログイン自動化の比較。
RPAのUiPath・Power Automate DesktopそしてPythonを比較してみました。 ※UiPath、Power Automate Desktop…
Office2021とMicrosoft365の違い。Excel・パワポ・Wordを使うならMicrosoft365。
2021年10月にMicrosoft Officeの最新版2021が発売されました。 ただ、私は買いません。 Microsoft365を使…
8万円のSurface Go 3レビュー。パソコンにいくら投資すればいいか
8万円のパソコンは、どうなのか。 Surface Go 3を取り上げてみます。 ※Surface Go 3 by SIGMA fp 24-105…
MacのSafariのe-Taxソフト(WEB版)にPythonで自動ログインする方法
Pythonを使って、サイトにログインする方法をまとめました。 今回は、Macでやる場合を中心に解説します。 …
年1回の運動会のときだけ望遠レンズを買うべきかどうか
運動会で望遠レンズがあると便利です。 ただ、年に1回(×子どもの数)で、望遠レンズを買うのも……と思うこ…
Windows11の標準アプリで使うもの・使わないもの
Windows11に最初から入っているアプリ(ソフト)。 そのまま使いたいものもあれば、そうではなく、別のア…
Nintendo Switchを携帯モードで楽しむなら有機EL?初代?Lite? 実機で比較&おすすめ神ゲー
2021年10月8日に、Nintendo Switchの新型、有機ELモデルが発売されました。 これでSwitchは3種類。 携帯モ…
2つのアカウントを使うなら2つのブラウザを使うと便利
ネット上のサービスやアプリで、2つのアカウントを使うなら2つのブラウザを使うと便利です。 間違いもあり…