「ひとり税理士」の記事一覧

社長の仕事は「会社の未来をつくること」~3%の経営発想力
先日,本屋で見かけて気になり,買ってみた本(「3%の経営発想力」) に書いてあった言葉です。 「社長の…
会うことを選んでます。
今日の午後はお客様との打ち合わせが2件あります。 通常、事務所としては、月1回訪問というスタンスで業務…
40%とられる or 60%残る
会社で儲けた利益の約40%を税金として支払わなければなりません。 1000万円利益が出れば、400万円が税金…
経営者の残業
残業ってサラリーマン特有の概念で、 独立した今となっては、関係ないような気もしていました・・・。 が…
アドバイスの根拠
税理士に限らず、士業は、 「~しても大丈夫です。」 「~してはダメですね。」 といったことを話します。…
決算業務
今日は、所用により、まだ自宅です。 お客様のところに直行します。 午前中は、3月決算の業務です。 大枠…
決算書の作成と税金の計算
今朝、いろいろネットを見ていると、 「税理士は、会社が作った決算書に基づいて税金を計算」 という文章…
勤めていた時に嫌だったこと その3
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 2つ書いてしまったんで、も…
勤めていた時に嫌だったこと その2
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 先程、ちょっと近くまで買い…
勤めていた時に嫌だったこと その1
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 今日は、事務所に戻らない予…
実行に移せることがうれしい。
今日、明日の2日間は、経営天才塾のセミナーに参加します。 講師は横須賀てるひささん。 非常に楽しみにし…
がんばらなきゃ
毎月訪問しているお客様が、 打ち合わせの後、必ずと言っていいほどこうおっしゃいます。 「がんばらなき…