「2014年6月」の記事一覧

『ふつうな私のゆるゆる作家生活』を読んで感じた、ゆるゆるを実現するための「仕事への厳しい取り組み」
書店で手に取った、『ふつうな私のゆるゆる作家生活』。 タイトルとは裏腹に、仕事への取り組み・信念を学…
1人経営・週休3日の『たまにはTsukiでも眺めましょ』(『たまTsuki』)体験で学んだ、ひとりビジネス7つのコツ
オーガニックバー『たまにはTsukiでも眺めましょ』(『たまTsuki』)で、1日、仕事の流れを体験してきまし…
ブラックボックスビジネスはもう古い。専門知識やスキルを手放そう
専門知識やスキルをどこまで提供するか? よく話題になり、聞かれることでもあります。 私は、ブログ、セ…
ネットでカードが不正利用された(T_T) 不正利用のリスクに備えてやっておくべき3つのこと
昨日、新たな体験をしました。 クレジットカードが不正利用されたのです。 クレジットカード利用について…
理不尽という荒波を泳ぐ力を身につけるー『夢は9割叶わない』よりー
「世の中、理不尽なもの」と割り切っておいた方が楽なことがあります。 その上でできることをやっていくの…
集中力を保つため、めんどくさいけど、不要なメールは定期的に解除、削除しよう
次々送られてくるメール。 大事なメールが埋もれないように、余計なメールはめんどくさくても削除・解除す…
ExcelのVLOOKUP関数で、わかりにくい会計ソフトの試算表をかんたんにきれいにする方法
会計ソフトの試算表は、とても見やすいとは思えません。 私は使わないようにしています。 Excelでかんたん…